※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぽぽ
家族・旦那

義母様の事です。旦那さんには全部伝えてます( ; ; )私に第二子が産…

義母様の事です。旦那さんには全部伝えてます( ; ; )

私に第二子が産まれた後から急にLINEの態度がおかしくなりました。
「里帰りするな」「離婚していいよ」「女は自立するもの。保育園に預けて働きなさい」と言われました。
その後は私の実家の悪口を言うようになり一時期連絡取れないようにしていました。

その後11月に上の子の753の件で旦那さんに義母様が連絡取りたがってるから連絡返してあげてと言われて久しぶりに連絡をして会いました。
特にその時は何もなかったのですが、12月に上の子の誕生日があり義母様が電話をしてきた時に上の子が恥ずかしがってもしもしとか言わずニヤニヤしていました。
すると義母様はそれにはぶててしまいました( ; ; )
「もういいよ」「あんた(旦那さん)があわせにこないからでしょ」と。。

本当に困ったものです。。。
義母様はお酒を呑むとおかしくなるところもあります。

年末年始は下の子がインフルになってしまったのであわないで大丈夫そうですが、会うたびに上の子が話し出すのが遅いとかも言われてストレスです( ; ; )

みなさまの義母様はどうですか〜( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

えー🙄🙄🙄
好き勝手言って、ちょっとおかし過ぎません?爆

旦那さんは注意しないのでしょうか?

会わない一択ですよ🙄

  • ぴぽぽ

    ぴぽぽ


    早速コメントありがとうございます( ; ; )
    もう気分悪すぎてやばいです笑

    旦那さんは
    昔からこうなんよみたいな感じで開き直ってます。。
    多分そうやって思春期とかぶつかってきた時も乗り越えてきたんだと思います( ; ; )笑

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我慢してたら、こっちが病んでしまいますよ〜🫠💦

    お酒入ってない時の様子が気になりますが、

    急に人が変わったようになる時、、、病気が原因の場合があるので、

    義母さんの場合特に、お酒を飲まれる方と思うので、

    離れて様子見ときましょ。

    • 12月29日
  • ぴぽぽ

    ぴぽぽ


    そうします( ; ; )!!

    • 12月29日
ママリ

ウチはそんな事言わないです🥲
連絡も頻繁に取り、旦那なしで会ったりもしますが、その様な事言われた事ないです💦

もし、同じ様な事あれば
もう会わないです✨

  • ぴぽぽ

    ぴぽぽ


    コメントありがとうございます( ; ; )

    本当に良好な関係が一番です✨

    私も旦那さんなしで会ったりするんですけど直接は割と普通でラインになると豹変します。。

    ですよね( ; ; )
    会うの怖いよ〜とラインくるたび思います。笑

    • 12月29日
♡♡♡

これから、だんだんと悪い部分増えていきそうですね😅
お酒が入ってなかったら、割りと普通なんですか?
旦那さんも開き治らずに何とかしてほしいですね😅

うちの義母は、基本
放っておいてくれて、好きなようにさせてくれます😃
でも、こちらが助けてほしいと言うと必ず助けてくれます。
義母の仕事柄、こどもの発達系に詳しいので
保育園で発達の心配されました。と相談すると
保育園が神経質になり過ぎ。
この子は、普通です!何も遅れてることはないから心配しないで!と励ましてくれました😭✨

  • ぴぽぽ

    ぴぽぽ


    コメントありがとうございます( ; ; )

    お酒入ってなくてもはっきり言うタイプなのですがお酒入ったらエスカレートって感じです💦

    優しい義母様ですね✨

    我が家は逆に保育園では大丈夫と言われ、義母様に言われます。
    もうほっといてくれ( ; ; )となってます。。笑

    • 12月29日