![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がインフルエンザになった息子を隔離し看病する話に、義母が「部屋で隔離すれば?」と提案。子供の理解を考えず、他の人への配慮がないと感じ、旦那の言葉にも疑問を持っています。
これって私の感覚がおかしいんでしょうか。
今朝39.3を叩き出した息子氏👦
先程夜間診療に行った結果
年の瀬にがっつりインフルになりました😭
なので大晦日〜三が日は隔離&潜伏期間なので、
義実家の集まりに行けない(徒歩30秒圏内)旨を旦那に義母さんにLINE伝えておいてとお願いしました。
そしたら、なんということでしょう😇
「義兄ちゃんの部屋空いてるからそこで隔離して看病したら?😊」
お伝えし忘れましたが義母は医療従事者です。
それでこの発言ですよ.....?
インフルエンザ菌を持ってる子どもを連れて来させようとすること、
階下で楽しそうな声が聞こえるのに自分は参加出来ない寂しさを感じさせることを全く考えてない発言にドン引きしました.....
小学校高学年なら自分が隔離されている意味も理解すると思いますが、
まだ4歳、楽しい集まりに行けても自分は部屋から出られない理由なんて絶対説明しても理解なんか出来ません。
菌を撒き散らして他の人に迷惑を掛けかねないのに.....
旦那は
「(義母は)良かれと思ってだろ💦
だから、階下から楽しそうな声聞こえてきたら可哀想だろって伝えたよ」とは言ってくれました。
楽しいのに参加できないのが可哀想だからと思ってなのは分かりますが....引きました。
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
移動するだけでも体力を奪われると思います😓自分だけ参加できないのに、行く意味ないと思います😥
ゆーゆー
徒歩30秒圏内とは言えですよね。
ほんとそれなんです、まだ本調子じゃない子を連れて来させようとする意味がわかりません。