
コメント

はじめてのママリ🔰
普通ではないと思います💦💦

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
少ないと思いました💧
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね。
収入も平均以上なはずなのですが。ご祝儀を確認して少しモヤモヤ。。
このまま何も言わない方がいいですよね!?😞💦- 12月29日

はじめてのママリ🔰
姉弟の結婚式なら五万出すのが相場なので普通ではないかと💦
最低でも五万〜中学生のお子さん2人もいるのでしたら大人量を普通に食べるお子さんもいるので7〜10万くらいでしょうか💦
-
はじめてのママリ
ですよね💦
食事も大人のコース料理にしていたのですごくモヤモヤのままです😞💦
伝えたい気持ちはありつつさすがに図々しすぎると思い伝えてません💦- 12月29日

はじめてのママリ🔰🔰
ご兄弟なら相場は10マンなので、中学生二人いるなら15ってとこですよね…コース普通に子供も出る年齢なので💦
世間知らない方でしょうか💦
-
はじめてのママリ
やはりズレてますよね😞💦
あまりの少なさにもしかしたら誰かに中抜きされた可能性も考えられるなぁ。と思ってます😞💦
伝えても図々しくないですかね😞💦?- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰🔰
ご祝儀袋にはなんて金額書いてます?三万って書いてるならそのままですし、さすがに中抜きはないかと思いたいですよね…御兄弟のお式で既婚者子連れが三万は聞いたことないです💦
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
えっ?少なすぎません?😭
きょうだいの結婚式なら10万+子供の食事代(中学生なら大人と同じコースとして)5万の15万が妥当じゃないですかね!?

ゆり
普通じゃないですね。
相場は10万〜15万だと思います。
実の姉弟ですか?
私の結婚式の時、義妹家族4人(未就学児2人)で3万でした。
でも義両親から援助があったのでいくらでもいいと思ってたので気にしてません。
質問者さんの場合はどうでしたか?
援助などありましたか?
-
はじめてのママリ
やはり一般的じゃないですよね💦
実兄です。
一応義両親から援助があったので手出し150くらいで済みましたが夫家族と一緒に開封したのでなんというか後味が悪いといいますか。。恥ずかしいといいますか‥。
収入も平均以上で普通に裕福な方なのでせめて7くらいの常識的な額か出せない場合はこっそり教えてもらえれば自分で開封前に追加できたのにと。。モヤモヤです😞💦- 12月29日

ママリ
事前にお祝いをもらったとかではないんですよね?
少なすぎますね💦
自分の兄弟なら言います。他の人の結婚式に出席したときに恥かいてもらいたくないので。

男の子4人のママ
親族なら10〜15万が普通かと思います🤔
なんらかの理由で生活的にかなり厳しいなどがあれば別ですが😥

yuki
お母さんに言ってもらったらどうですか🥺?
それで3万円はあり得ないですね😢

さとぽよ。
わたしの結婚式で家族5人で5万包んだ妹家族を思い出しました😫
3万って1人で参加する額だと思うのであり得ないですね😭

ママリ
3万って、、友達かよ!って思いました🥲すみません。
他の方も仰ってますがその家族構成なら10〜15かなと思います。
直接言いにくいようなら、私なら母親に伝えてもらいますね😥

みかん
世間知らずな方だと思います。一般的には兄弟ですと相場10万円かと。加えて中学生のお子さまですと大人の料理の値段になるので+5万円のご祝儀かと。私はそうします。余談ですが私の結婚式の時、実弟は二十歳にして10万円包んできてくれましたが夫の実のお姉さんは独身35歳で3万円のご祝儀のみでした。
すごくモヤモヤしました。
はじめてのママリ
やはり少ないですよね💦
一般的にはいくらが妥当ですかね!?😞💦
はじめてのママリ🔰
その家族構成なら15万かな〜と思います。10万でも少なく感じます。