
コメント

Sapi
座敷でおもちゃとかあるようなところがあるとこですね🙌

はじめてのママリ🔰
よくショッピングモール行きます😂逆にお座敷だと動き回って大変なので子供用の椅子がちゃんとあるところ行ってます!

はじめてのママリ🔰
お昼より少し前にショッピングモールなどに集まって、広場や遊び場で子供を放牧させ疲れさせる👶🏻
そのあとランチでお店に入り、ベルト付き椅子に座らせお子様ランチ食べてさせて、おやつなどあげてる間に友達とおしゃべりします😂
放牧の効果で昼寝してくれたら最高ですが、中々うまいことその時間には寝てくれません笑
眠くてぐずりだしたら抱っこ紐して立ちながら喋ってます😂

な
逆に座敷だと大変なのでしっかりベルト付きの椅子があるお店か、フードコートでご飯やおやつを食べさせてる間におしゃべりします😂

ちびちゃん
2歳未満まではベビーカフェをよく利用してました😊
保育士さんが在中してたり、簡単な屋内遊具があったり、子供がどこで遊んでても親は席から見える感じでした🙆♀️
お子様メニューも親のメニューも可愛くて美味しかったです😊
そういうお店はお近くに無い感じですかね?
ベビーカフェじゃなかったら個室や半個室のとこに行ったりしてましたが、やっぱりベビーカーやベビーチェアなど、座敷でもテーブルでも座っていることを前提とするようなお店はゆっくりお話は難しかったですね。
お互いの子供の昼寝時間も中々被らないのでどっちかは絶対起きてるし😂

まきぷぅー
大変ですよね。一応子供椅子があったり、子連れで行きやすいお店選びます。子連れ同士ならキッズカフェもあり。
生活リズムができていて一歳前後だとお昼寝一回だと思うので、とにかく食べさせたり、おやつなどだして、間を持たせつつ、眠くなったらおんぶしてゆらゆらしながら寝かせてましたね😂
1人目は知識もなくそんな感じでしたが、2人目はシール帳やお絵かき帳持参したりしなかったり(笑)スマホは見せない派ですが、たまにはそれもアリかなぁ?とも思います。
はじめてのママリ🔰
ご飯バーンってひっくり返されません?!
Sapi
おもちゃとかで気を逸らしてたりお皿持ちながら…とかの時ありました(笑)