※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スター🌠
お金・保険

市営住宅や団地、県営住宅に住むシングルマザーの方々にお尋ねしたいです。家賃の相場や条件を教えていただけますか?将来の参考にしたいと思っています。

市営住宅、市営団地、県営住宅に住んでいるシングルマザーの方にお聞きしたいです。

建物の年数など関係するかと思いますが、毎月の家賃はいくらくらいですか?

一人親家庭だと市営団地など家賃が安いと聞いたことあるので知りたいです。
今後、応募しようかと思うので参考にさせてください。

コメント

フルーチェ

実家が県営です。
もう、建て直して随分経ちますが、
新築だった時で、
家賃の最低金額が24000円。
シングルマザーの家庭はその更に半額の12000円って聞きました。

  • スター🌠

    スター🌠

    コメントありがとうございます❗

    とても安いですね❗想像より安くて驚きです。
    参考になります(*^^*)

    • 3月9日
たーたん

今は再婚してますが、数年前まで都営住宅にシングルで住んでました。

わりと都営の中では新しめの団地で新築で入居して、台所の換気扇もレンジフードだし、給湯器も台所と風呂場に「お風呂が沸きました~」とかしゃべる新しいやつに途中で交換になりました。

たしか、駐車場が8000円で家賃が35000円くらいだったと思います。間取りは2LDKでした。かなり安かったです。やはり都営だからですね。民間だと10万近くしますから。
長い間お世話になりました。

  • スター🌠

    スター🌠

    コメントありがとうございます✨
    とても良さそうなお部屋なのにそれくらいの家賃なんですね✨
    驚きです。

    ほんと、民間だと高いですよね(^^;
    参考になります❗

    • 3月9日
わわん

所得や地域によってもかなり違うと思いますよ。私の地域では、県だと一万くらい市営でも利便性の良いところとそうでないところだと、一万から三万くらいまで変わってきます。駐車場は2千円くらいですよ。

  • スター🌠

    スター🌠

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、便利性の良い場所だと高いですよね(^^;

    民間のアパートなども考えましたが市の中心部なため家賃もだし駐車場も高くて😞

    市営住宅の駐車場だとこちらも2000円くらいでした。

    • 3月9日
  • わわん

    わわん

    入りたくても便利な団地は、なかなか当たらないですよね💦💦

    • 3月9日