※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との関係に悩んでいます。義両親が引っ越しの際に強引に手伝いに来て、過干渉で疲れてしまいます。お金の関係や義両親の振る舞いに困惑しており、主人との距離感も悩んでいます。

義両親について。。ほぼ愚痴になります。
気分を害される方いらっしゃいましたらすみません。

去年、新居へ引っ越しをしました。
元々義両親は一緒に住みたいと言っており(義両親と舅の祖父母)三世帯で住む予定でローンを組んでいたようです。
しかし、私は絶対に一緒に住みたくなかったので旦那にもそのことを伝えて今の家を購入し引っ越しをしました。
そもそも、子供にローンを一緒に払ってもらう前提で家を購入するあたり、個人的にどうなのかな、、と思ってしまいます。
普通のことなのでしょうか??

家の購入にあたり、もちろん義両親からの支援は受けておりません。これについては、借りもつくりたくないのでよかったのですが、引っ越しの際に手伝うと言い、強引に押しかけてきました。
何もせずに座っているだけ、飲み物はなにかないかと聞いてきたり、ご飯はどうしようか?など居るだけ邪魔でした。
また、夜は疲れているので家で過ごしたいと伝えたのに、せっかくだから外で温かいものを食べさせてやりたい、と連れ出され本当に本当にどんどん苦手意識が増していきます。
ちなみに、エアコンはつけていたので、家内は全く寒くもないですし。。。
また、新築祝いとしてペットボトルのジュースを12本いただきました笑
そして自分たちは喉が渇いたからと4本もって帰りました笑

実両親はこちらから言わないと来ないような割とさっぱりとした性格ですが、お金に関してはかなり支援をしてくれています。
お金は出して口は出さずのスタイルなので、
義両親は真逆で驚いてしまうことばかりです。

舅が今度は焼肉を奢ってやる、と張り切っているのですが999円のランチです。
値段のことを言いたいわけではないですが、それを近所や周りの方に今から焼肉を奢りに行くと大きな声で話すので一緒にいて恥ずかしいです。
実両親からは車をもらったり家の20%くらいの金額をもらったりとしておりますが、そんな恩着せがましいことを私にも主人にも言ってるところを見たことがありません。

もう何がしたいのか、、、
私としては関わりたくないの一言なのですが、向こうはかなり友好的で、、、
嫌われている方が付き合いもしなくていいので楽なのですが、、

主人は舅に対しては反抗すると面倒だといい、聞き流しています。

仲は悪くないけど、苦手な義両親がいらっしゃる方
どのような距離感でお付き合いしているか教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わー…😇
心中お察しします😇

読んでいて、あちらからの距離感ゼロな感じがしますね。
そして介護してもらう気満々なのが見てとれて怖くも感じます。

我が家は会えば大人としての対応をし、話しますが、普段は一切の連絡は絶っています😇
(LINEブロック、電話は出ず夫に丸投げ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭

    そうなんです!距離感ゼロすぎて、選んだ家具に勝手に耐震シール?を貼り付けたり、
    私の買った道具はよくないからとmy掃除道具を持ってきたり、、笑
    あの義両親の介護なんて絶対無理なのでそうなったら逃げます😇

    それ、とてもいいですね!!
    ほぼ毎日姑からしょうもないラインがきて困っているので、羨ましいです!!
    私も夫に投げてみます!、!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな義理両親だと1つの借りをオーバーに捉える気がするので990円焼き肉程度ならむしろ奢りたいですね😇

    うちの義理母も「あれしてあげたの」「せっかくしたのに」を乱用するので一切の援助も受けないことにしました😇

    「嫌いなの?」と聞かれればちゃんと「はい、嫌いです😇」と答えますが、聞かれないので答えていないだけという感じです😂
    ちなみにSNSもブロックしましたー😇

    いい嫁キャンペーンはとっくの昔に終わりました😇

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当おっしゃる通りです!!
    普段は私たちがご馳走しているのですが、引っ越し後に一度奢っていただいたお蕎麦のことだけは既に5.6回言われています笑
    苦手ですが、もはや笑ってしまう自分もいます😭

    頼んでもいないのに恩着せがましくて嫌になります〜💦

    いい嫁キャンペーン!!
    私も年末を最後にキャンペーン終了したいです😭

    • 12月29日
はじめてのママリ

ははっ🤣
絵に描いたような気遣いできない義両親ですねw
ですが、私がそれより気になったのはそんな両親を見てる旦那様🤔

人様の旦那様を悪くは言いたく無いですが、私が旦那様の立場なら恥ずかしくて、舅と両親には自分だけが関わるようにガードしますが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    意地悪でないだけまだいいのですが、距離感が近すぎて無理!!!!ってなります😂

    主人は波風たたせたくない人で、温厚でそこがいいところでもあるのですが、
    おっしゃる通り、しっかりして!!と思うことが多々あります😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。優しい旦那様だからこそ義両親も言われないのを良いことにドンドン距離感近くなっていってしまってるのでしょうね🤣
    本人達の自覚(恥ずかしいこと言ってる、してる)が無いのがさらに厄介過ぎる。。。

    とはいえ一生の付き合いになりそう(関わりたくなくても相手から来ちゃう)なので、ここは旦那さんに一歩出て貰って教育して貰いましょう!
    旦那をまずは教育→その後に義両親で、最終的には主様の掌の上でみんなに踊って貰い、良い家庭環境ゲットしましょ!(笑)

    • 12月29日