子供が夜中に遊びたがって困っています。見に行くとテンションが上がります。見に行かない方がいいでしょうか。同じ経験の方いますか?
子供を9時頃寝かしつけて今1人寝室で起きて歩き回ってます。
最近一度寝たら起きて遊んでいるので毎回様子を見に行くとテンションが上がるのか、上に乗っかってきたり喋りかけられたりします。寝たふりをするのですが、ずっと無視は出来ず遊んでしまいます…
部屋に見に行かない方がよいのでしょうか…
同じ経験された方いらっしゃいますか?
また、皆さんならどうされますか?
- あまりんmama💓(9歳)
コメント
まゆり
一人寝をされてるんですか?
おさなちゃん
電気は真っ暗にしてますか?
私は子どもが起きて遊んでいたということはないのですが、夜泣きや目がさめて起きてくる時は泣いていても話しかけないようにしてます。話しかけると余計に目が覚めてしまうってことが続いたのでそうするようにしました。うちの子たちはそばにママがいるってわかればなんか安心するみたいでまた寝始めますね!
-
あまりんmama💓
真っ暗にすると怖いみたいで泣いてしまうのでオレンジのライトをつけています。
話さない方がいいですよね!
次からそーしてみます!
ありがとうございます!!- 3月11日
あまりんmama💓
寝かせてから洗い物など、家事をしてる時に目が覚めてしまうみたいです。
家事が終われば隣に行って一緒にねます!