※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

小1の鼻を噛むの上手くなる方法について相談です。月齢が上がるとへたくそになり、中耳炎も経験。インフルで鼻詰まりがあり、かむことが難しい状況。要注意。

小1、どう教えたら鼻を噛むの上手くなりますか?

もっと小さな頃の方が、きちんと出来てました。月齢上がるたびにへたくそになり、小1にして初の中耳炎をやったくらいです。
今、インフルで鼻詰まりがあるようで都度かむよう言いますしっかり出来ません(吸引機も使うも上手く取れない)。今朝、しっかりがっつりかむよう言い聞かせつつやったら嘔吐しました(鼻水様のもの)。

コメント

結優

鼻を片方押さえながらフンしてって言ってます。学校にいるときはそれで頑張ってほしくて…

家にいるときは鼻水吸ってあげると効率的かもですね。

練習しなくても、そのうち自分で加減しながらできるようになると思うので😊

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    そのように言い聞かせてますが、なかなか😰かむよう言うと、鼻を拭く?くらいの力でやって終わりで…。

    それが、今回のインフルに関してはほぼ吸えないんです😰でも、なんかズコズコ鳴ってて…。

    練習しなくても、いつか出来ますかね?💦

    • 12月29日
  • 結優

    結優

    なんということ😰吸えないならフンしてって言っても出てこないのかもしれないですね😣💦

    かと言って、インフルが原因だと耳鼻科で鼻吸ってもらうわけにもいかず😰

    • 12月29日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    何処に居る鼻水が音を立てているのか…なんです😭旦那・私・長女でインフルやってて、長女の隔離対応を私がしてるのですが…。常に鼻水の音が聞こえてて😭

    • 12月29日
  • 結優

    結優

    もっともっと奥の方なんですかね😰

    • 12月29日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    なんですかね?💦なので、吸引機は片付けてしまいました(下手に頑張ってやって、粘膜傷付けても嫌なので💦)

    • 12月29日