 
      
      8ヶ月の娘は夜中になかなか寝付かず、20~21時には起きて遊び始めます。19時のねんねを遅くずらす方法やアドバイスを求めています。
8ヶ月の娘なんですが
朝、7時頃起きて午前中に1時間弱、午後は1~2時間お昼寝します。
夕方はなるべく寝かさず16時までには起こします。
18時頃お風呂に入り、19時には眠くてグズります。
そしてそのまま授乳して寝るのですが、本人的には夕寝と思ってるのか
20~21時頃にはパッチリ起きて遊び始めます。
そこからは0時まわっても寝ないときもあります。
19時のねんねをもう少し遅くずらせばいいのかもしれませんが、グズってどうしようもありません。
授乳だけって思っても寝てしまいます。
20~21時には寝て欲しいと思うのですが、なにかアドバイスお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
- お嫁にいきたい。。。(9歳)
コメント
 
            m*chan mama
17時くらいまでお昼寝を伸ばしてみては⁇
娘は21就寝で夕方のお昼寝は17時まではさせてます
お風呂の時間も同じくらいです
朝7時までぐっすり寝てくれます
 
            ママリ
お風呂を19時以降にずらすのはどうでしょう??👀
- 
                                    お嫁にいきたい。。。 
 ご回答ありがとうございます(*´ー`*)
 眠いときにお風呂入れるとお風呂でギャン泣きするんですよね・・・
 お風呂19時やと自然に寝る時間も遅くなるからベストなんですけどね😭- 3月8日
 
 
            苺
mさんや、a-mama❤さんと同じような意見ですが、夕寝を17時頃まではOKとするのはどうですか?
それかお風呂をずらすか?
うちも7時起床、夕寝はなるべく17時までに(たまに18時頃までの時もありますが)、お風呂20時、21時頃就寝ですよ😊
- 
                                    お嫁にいきたい。。。 
 ご回答ありがとうございます(ㅅ•᎑•)
 離乳食を16時から食べさせてるので・・・
 苺さんとこは離乳食何時からですか??
 良かったら1日のタイムスケジュール教えてもらえませんか!?🎵- 3月8日
 
- 
                                    苺 
 うちはだいたい
 7時起床、ミルク
 9時頃 30分~1時間 朝寝
 10:30 離乳食+ミルク
 12時頃 1時間~1時間半 昼寝
 14:30 ミルク
 15時半か16時~ 30分夕寝
 17時過ぎ 離乳食+ミルク
 20時 お風呂
 20:30 ミルク
 21時頃 就寝
 です😊
 
 若干ずれたりしますが、こんな感じです😌
 2回目の離乳食は、もう少し食べれる量が増えたら、18:30にして、離乳食後のミルクなくすつもりです😊
 
 離乳食の時間ずらすのは抵抗ありますか?- 3月9日
 
- 
                                    お嫁にいきたい。。。 
 ご丁寧にありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/
 離乳食の時間はずらしても大丈夫です。
 少しずつ遅くずらしてみようと思います✌
 今日はとりあえずお昼寝2時間しっかりさせて、離乳食を30分遅らせてみます☺- 3月9日
 
 
   
  
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/
離乳食を16時頃から食べてるので、なかなか難しいかもです😞
ちなみにmさんのお子さんは何時に離乳食を食べてますか??
良かったら1日のタイムスケジュール教えてください(♡´∀`♡)