コメント
退会ユーザー
息子も抱っこじゃないと寝てくれなかったです。
ベッドで抱っこしたまま上向いてゴロンと寝転がる⇒限界の時はそのまま寝たり、上手くいく時はそのまま横向きになって腕枕状態で寝たりしてました💦(腕枕も身体が大きくなってくると腕が死にますが😂)
退会ユーザー
息子も抱っこじゃないと寝てくれなかったです。
ベッドで抱っこしたまま上向いてゴロンと寝転がる⇒限界の時はそのまま寝たり、上手くいく時はそのまま横向きになって腕枕状態で寝たりしてました💦(腕枕も身体が大きくなってくると腕が死にますが😂)
「睡眠」に関する質問
生後2ヶ月ですが生活音で悩んでます😅 キッチンカウンターの目の前がベビースペースです。 テレビは新生児の時から流してるからか起きません。 生後1ヶ月が日中抱っこでしか寝ずずっと泣いててかなりきつく、2ヶ月入っ…
咳と鼻水で熱がない時って、保育園どうしてますか? 先々週はインフル、先週は胃腸炎で、しばらくまともに行けてないのに、先週1日だけ登園したからか、急に鼻水と咳が土曜日から増えてます😭 熱はないし、食欲とか睡眠は…
インフルエンザの異常行動を初めて経験し、怖くてたまりません(;;) 年長の娘が土曜朝から高熱があり、インフルエンザA型と診断されました。 基本的にずっと39℃〜40℃の高熱があり、2日間で5回座薬を入れました。タミフ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭
とりあえず今ソファに座るのをクリアできたので寝れたら寝ます!
息子さんはそんな感じがどのくらい続きましたか?
退会ユーザー
実は今6歳ですが、「寝かしつけ」というのを諦めて5歳くらいまでずっと腕枕で一緒に寝てました。
さすがに腕が限界なので息子にも話して6歳くらいからは隣で一緒に寝るだけになりました😂
でも抱っこじゃないと寝ないというのは2歳くらいで卒業したと思います!
(それでも夜泣きは3歳すぎまでありました)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
腕枕で喜んで寝てくれるの可愛いと思っちゃいましたが、実際は大変ですよね💦
毎日「今日こそは寝てねー」って思っちゃっていますが、何年か続くかもって覚悟したほうがいいかもですね😂
毎日落ち込むから…😂
朝までぐっすりタイプだったのが豹変して気持ちも体力も追いつきませんが、いつかは終わると信じて頑張るしかないですね😭