※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
子育て・グッズ

場所見知りや人見知りがあり、支援センターで他の子が遊ぶ中、我が子は私にしがみついています。いつ頃落ち着くのでしょうか。

場所見知り、いつごろ落ち着きましたか?

場所見知り、人見知りもあります
支援センターなどで周りの子は楽しそうに遊んでるけど、我が子は私にしがみついてばっかりです😭
目で追うから興味はあるのに置くと泣くので、せっかく連れてきてるのに遊んでよー😭って気持ちになってしまいます、、🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もしがみついてました😂
1歳〜2歳になるころがピークで2歳過ぎたら落ち着いてきて、人見知りは4歳の今も少しありますが場所見知りはしなくなりました!

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    1〜2歳ピークだったんですね😭まだまだこれからかぁ、、😂😂
    支援センターなど同じ場所何回も行ったら慣れて最初から泣かずに遊べたりしましたか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピークの時も何回か行った同じ場所で、他に人がいなければ泣かずに遊べてましたよ!いつも他の子が遊んでて遊べないおもちゃを狙ってたみたいで素早く近寄って遊んでました笑
    他に人がいれば私にしがみついて他人の観察してました😂💦

    • 6月26日
  • rio

    rio

    ずっとそのおもちゃで遊びたかったんですね🥹めっちゃ可愛い🥹💓
    やっぱり他に人いると泣きますよね😭
    人が多いとずっとしがみついて観察してますよね😂少ないと慣れる時間も少ない気はするのですが、それでもかなり警戒してます😇

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも人見知り場所見知り強い子でしがみつかれてました😂
慣れた場所なら私が近くにいれば1歳過ぎくらいから遊んでくれるようになって、1歳8ヶ月くらいから私がトイレや忘れ物を取りに行くとき職員さんに預けて短時間離れても大丈夫になりました!
今2歳ですけど、今でも慣れない場所だと私のそばで遠慮がちに遊んでます笑

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    慣れた場所なら大丈夫だったのですね!息子もそうなってくれるといいなぁ🥹
    遠慮がちに遊んでるの可愛過ぎます😭💓
    子供産まれる前から恥ずかしがり屋さんだったり、嫌だけど気になるからママの陰からこっちずっと見てきたりする子が可愛くて好きだったのですが、いざ息子がそうなると活発になってくれーと思っちゃいます😂笑
    低月齢のときは知らない人にもニコニコして愛想振り撒いてたのに、今では知らない人だと全然笑わなくなっちゃって悲しいです🥹

    • 6月27日