
子どもの幼稚園のお友達のママさんから遊びの誘いがあり、緊張している様子。遊びたくないが、子どものためにも行かなければと迷っている。同じ経験の方のアドバイスを求めている。
子どもの幼稚園のお友達のママさんから、冬休み遊びませんかと連絡がきました!
昨日から発熱していて(今は下がりましたが)明日明後日だったので理由を話し、断わりましたm(_ _)m
2回ほど遊んだことがあります(どちらも声をかけて頂きました)
唯一連絡先を知っていて話したことがあるママさんで💦
年明けてから都合が合えば遊びませんかと返しました。
すると、同じクラスの子○○ちゃんとも遊ぼうと話していて、良かったら一緒に遊びましょうと返信がきました。
名前は知っている子ですが、顔が分からないしママさんも分かりません💦
コミュ障というか話すの苦手で…職場で仕事の話するならまぁ出来ますが…
ママ同士で何を話していいのか💦考えすぎるのか上手く話せません😓
正直行きたくない。子どもに行くか聞いたら行くって言いそうだなー…うちの子と○○ちゃんはそんな遊んだりしてなさそうです🤔普段名前聞かないので。
○○ちゃんママも、いいよって言うしかないんじゃ?!ほんとは2人で会いたいんじゃ?!(うち無し)と思ってしまいます。
あーどうしよう。
吐き出したくて書きました。
同じような経験ある方、いましたらどうしましたか?
- ココナッツ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

👧🏻👦🏻
会ってみたら意外と話せた!楽しかった!とかもあると思いますが
現状がもう正直行きたくないとはっきりしてるので理由作ってお断りされていいのではないでしょうか😌
無理に頑張って行っても
疲れてしまうと思います😢
私は同じような機会があると
大人になってから交友関係が広がる機会は中々少ないので
せっかくのご縁!と思ってとりあえず行きます😂
それで気が合わなかったり
ちょっとなあ…と思ったりしたら
2回目は行きません😌

青空
私は、子供をお友達と遊ばせたいタイプなので、行ってみます。
ですが、誘った側は、正直なところ(悪い意味じゃなくて)嫌々なら来なくていいよ😊!って感じだと思います😅
子供を一緒に遊ばせたかったらおいで~って事だと思うので、何か理由付けて断っちゃっていいんじゃないでしょうか😊
-
ココナッツ
軽い感じならこちらも断りやすいなと思いました!来れたら来て〜という感じだと行くにしても行きやすいです🥺✨
返信ありがとうございましたm(_ _)m- 12月30日

はじめてのママ
家なら行かない一択ですね笑
外でならとりあえずは行きますかね🤔2人だと何話そう、、となりそうですが複数だとそのあたり考えすぎなくて良いと思いますよ〜✨
私はめんどくさがりなので、挨拶程度のママさんとあそぼー!と何回か言われたことがありますが、実質そうですねー遊びたいですね〜😊でながしてる時もあります笑笑
-
ココナッツ
家は何となく気まずいので家以外がいいですね😅
確かに複数だと、頑張って話そうとしなくてもいいのかなと思いました!そう思うと気持ちも軽くなります✨
1度行ってみてもいいかな✨という気持ちになってきました🥹
ありがとうございます🙇♀️- 12月30日
ココナッツ
頑張って話したりするから疲れるなーと思ってしまいますが、確かにせっかくのご縁!なんですよねー。なので葛藤していました…
コメント読んでいたら落ち着いてきて、1度行ってみて合わなかったらもう行かなければいいかなと思いました🍀
返信ありがとうございました🙏☺️