※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頚がん検診を受けるべきか相談中。異常なしで2年連続受けているが、今回受けないと再来年になる。皆さんの意見を聞きたいです。

2022年と2023年に出産したものです。

住んでいる自治体から子宮頚がんの検診のお知らせが届きました。

妊娠中に健診で子宮頚がんの検査を受けており異常がなかったのですが、この場合は受けなくても良いと思いますか?


住んでいる自治体は奇数の年齢のときに助成がおりるので、今回受けないと次は再来年になります。

2年連続で受けて問題なかったから受けなくてもよいかなぁとも思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。

コメント

amo3

産院で年1回の検診をおすすめされたので、私なら受けます。

前回の検診の日付と助成がおりる期間とを比較して、場合によっては期間ぎりぎりに受けます笑

私の住んでいるところも奇数年齢の時に助成券届きます☺️
それには2年に1回受けましょうって書いてありますが…
ついでに子宮や卵巣も診てもらえるし、毎年受けてる安心感もあります。
まさに今日、助成券使っていってきましたが、昨年は自費で受けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    産後でバタバタ&年子育児で自分のことはいいかなと思ってしまいましたが、健康はお金で買えませんし、やっぱり受けてようと思います!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

私は毎年受けてて異常なしだったのに、急に去年、高度の結果がでました。(癌手前だったので手術で今のところ術後問題なしです)

知り合いには、2年ぶりに受けたら癌になってて若くして亡くなった方もいるので。。。

検査に行けるお時間のあるうちは、行ったほうが良いのかなと思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    大変でしたね...。
    お知り合いの方は子宮頚がんだったのでしょうか?

    産後でバタバタ&年子育児で自分の検診はいいかなと思ってしまいましたが、やっぱり受けようと思います!

    ありがとうございました😭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、知人は子宮頸がん定期検診2年ぶりに行ったら手遅れになってたようです、、(;_;)

    年子育児お疲れ様です💦
    なかなか、自分の時間取るのも難しいですよね😞
    でも、もし検査で引っかかっても、癌手前の病変であればいくらでも防げる癌なので!

    無理はなさらずぜひ定期的に受けてみてください☺

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手遅れ..悲しいですね。

    ありがとうございます😭はじめてのママリさんのコメントのおかげで、やっぱり受けておこうと決めました!
    ありがとうございます😭

    妊娠中でいらっしゃるのでしょうか?寒くなってきましたので、お身体に気をつけてお過ごしください🍀💫

    • 12月29日