※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週の検診での対応に不安を感じています。産科の先生の対応が普通なのか知りたいです。

今日の36週の検診で当たった産科の先生ってこれが普通なんですか?
エコーしてる時、無言でして赤ちゃんの体重だけ教えてもらって、次内診も無言で終わって、次の予約をして終わりました。
産科の先生ってこんなもんなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな人もいます!そんな先生に当たった時はめちゃくちゃ気悪いです👎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、いますよね!!
    私も、凄く気分悪くて💦
    もう、当たりたくない!って思いました💦

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの声掛けもなくクスコとエコーいれられて終わって
    まじで殴ってやろうかと思いましたあのクソジジイ😩
    その先生がいない日に受診するようにしてますww

    • 12月28日
まみ

たまに居ますね。
私はエコー写真は欲しいの?って聞かれました。
要らない人なんているのかな??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事言われるんですね💦
    びっくりです💦

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

毎回違う先生で5人くらい先生会いましたが、流石にそんなに無言な先生には当たったことありません💦
診察時間早いなーって思った先生もいましたが🥹けど

たこすけ

デリカシーのない爺さん先生には当たったことあります笑
予定日前日の検診でエコーの前にガサガサの手でお腹触ってきて、その後エコーしたと思ったら、見た目以上に赤ちゃん小さいね〜
このお腹は何でできてるんだ?とか言われました😑
翌日出産しましたが前日言われた体重を遥かに上回る3400gの元気な子が産まれました😑笑