※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

博多駅の混み具合や、年始に帰省する際の電車利用について相談しています。2歳と4歳の子供を連れて電車での移動が初めてで、抱っこマンの2歳児をどうやって移動させるか悩んでいます。

年末年始の博多駅について教えてください!
混み具合ご存知の方いらっしゃいますか?

元旦に博多から門司まで帰省で電車か新幹線で行く予定です。
普通電車で乗れるのか、新幹線で指定席取った方がいいのか、、

車もあるのですが 合流が多く1人じゃ怖い➕時間もそんなに変わらないことから電車で行こうと思ってます。

2歳4歳つれて私1人かもしれないです!
2歳が抱っこマンなので抱っこ紐を使おうかと思ってます。
なにかこうするといいよ🙆‍♀️とかありましたら教えてください!1人で2人連れて電車は初めてです。

コメント

まろん

かなり混みますね🤔💦
博多駅→小倉駅 新幹線(約15分)
小倉駅→門司駅 鹿児島本線(約10分)

のぞみだけ全席指定席になります。
もし指定席を予約するなら、多目的室が近い車両がおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    新幹線のほうが、乗ってしまえば30分で着くしいいですよね💦
    自由席じゃ座れないくらいですかね?💦チケットも当日じゃめちゃくちゃ並びますよね??😭
    携帯でピッとするのですぐ乗れる?とかもあるんでしょうか?💦
    電車など乗る機会がなく無知で…質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 12月28日
  • まろん

    まろん

    博多駅が始発で早めに並ぶと、自由席にギリギリ座れるかなと思います。小さいお子様がいると、移動だけで大変かなと思います🤔💦

    新幹線の指定席はネットで購入して、駅の窓口で受け取れます。交通系電子カードをお持ちなら、紐付けするとそのカードを改札機でピッと通すだけです。

    わからないときは、駅の窓口でも予約できますよ🙂

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始発狙いでいきます!
    抱っこ紐と4歳はベビーカーに乗せようと思います💦

    いろいろ教えて下さりありがとうございました!
    頑張ります💪🔥

    • 12月28日