![やしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
1回食の時は朝食べさせて保育園へ行ってました。
2回食の2回目は保育園で食べてました。
基本始めての食材は家で食べてから園でも出すみたいです。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
同じ感じなのでコメントしちゃいました💦うちも4月から保育所で4月に5ヶ月になります!うちも悩んでて、保育所に相談したらゴールデンウィークから始めましょうって言われましたよ❤️
-
やしこ
回答ありがとうございます。
色々悩みますよね(>_<)
保育園に相談…その方法もありますね!保育園と一緒に進めるのもひとつのやり方ですね!- 3月8日
-
みぃ
まだ担任とかわからないので、栄養士さんと看護師さんが聞いてくれました❤️一緒に頑張りましょうみたいな感じでした❤️
- 3月8日
![まおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおママ
我が家も離乳食スタートと入園が重なりました。
うちの保育園では初期に食べさせるものリストがあってそれを家でクリアしてからスタートでした。仕事の日は毎回夕方に食べさせてました。お休みの日は午前中に。
-
やしこ
回答ありがとうございます。
こちらの園でも、リストがあり、家で2回食べたらクリアという感じです。
食べさせる時間はだいたい同じにした方がやり易いかなと思ったのですが、そうでもなかったでしたか?- 3月8日
-
まおママ
保育園に初めて食べさせるものはアレルギーが怖いので登園前にあげないで下さいと言われていたのでどうしても平日は夕方になってしまってました。
娘は意外とすんなり受け入れてくれましたよー。- 3月8日
やしこ
回答ありがとうございます。
なるほど!保育園に行く前に食べさせるんですね!
初めての食材を食べさせる時は、自分がお休みの日に行う感じでしたか?
ちゃちゃ
そうですね。
休みの日にやってたかも。
買い物した時に茹でて潰して冷凍したりしてました。