※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月妊婦で、上の子は自宅保育中。体力的にも精神的にもきつく、毎日がしんどい。家事や子育てが大変で、公園にも行けず。旦那は年末年始も仕事。同じ状況の方はどう過ごしているでしょうか。

臨月妊婦です
上の子は自宅保育
いつ生まれるかわからずもう体力的にも精神的にもきつい
毎日1日を過ごすのが本当にしんどいです
遊んであげたいけどお腹は破裂しそうなくらいパンパン
家事もろくにできてない
おもちゃは片付けても片付けてもすぐめちゃくちゃにされてついには片してもいないです
公園などに連れて行きたいですがすぐにどこか1人で行ってしまったり、後を追いかけられないのでまったくいかなくなりました
旦那は年末年始仕事なのでお休みがないです
万が一生まれるとなった場合は帰ってきて休みを取る形になります
同じく臨月妊婦でおうちで自宅保育されてるかた毎日どのように過ごしてますか?

コメント

えるさちゃん🍊

上の子が何歳か分からないですが、臨月で上の子自宅保育だった時はYouTube見たり積み木したりとかしてました😂
おもちゃはその日の最後に片付けることにしてましたよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    YouTube見せますよね🥹

    • 12月30日
むん

臨月の自宅保育ほんと大変ですよね😭
毎日お疲れ様です💦

うちは散歩に連れ出したりしてますが、他の時間はほぼTVつけっぱなしです😅
気が向いたらおままごとに付き合ったりお絵かきしたりしてます!

片付けは諦めて、旦那が仕事帰ってきてからお願いしてます(笑)
臨月くらい甘えていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じく毎日お疲れ様です💦
    思うように動けないストレスで、もう本当に1日耐え抜くのが精一杯で、こんな感情で上の子にもお腹の子にも申し訳ないなと思います。
    環境がいけないんでしょうか、、
    家にいるとなんか余計に具合が悪くなってくるというか🥲

    • 12月30日
  • むん

    むん


    わかりますわかります!!
    家にずっといると病んできますよね😭
    お腹も苦しいし、ショッピングとかも厳しいですもんね…
    少しでもお散歩とか気分転換して
    無理せず出産まで頑張りましょうね😭

    • 12月30日