※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
お金・保険

子供名義の通帳を持っていない方へのお年玉やお祝いの管理方法について相談です。自分名義の通帳で貯金し、将来のために100万円を渡す予定です。

子供名義の通帳持ってない人いますか⁉️
お年玉・お祝い等、どう管理してますか⁉️

私は作ってなくて、自分名義の通帳に貯金してます💦
学費等はそこから出し、結婚等のタイミングで100万渡すつもりでいます。🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども名義の通帳あってそこに入れてはいるんですが、利率悪すぎて自分名義の通帳に入れ直そうと思ってます😅
お祝いなどで頂いた金額はノートに記録してるので、今後引き出す時にはそれを見て出そうかなと考えてます!

メロン🍈

家族貯金でひとつの口座にまとめてるので子供関連でお金いる時はそこから引き出して使います😊

  • 納豆

    納豆

    私もそんな感じです😳✨
    ちなみにメロンさんの名義通帳ですか⁉️

    なんか、息子がもらったお金を自分名義の通帳に貯金する事に、罪悪感があるような感じで…😂💦

    • 12月28日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    旦那さんの口座です!
    そこに全部まとめてます!
    旦那さんの口座ですが私がお金の管理してるので私が貯金から生活費からすべて管理してます!

    • 12月28日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    自分名義の通帳でも家族貯金って事なら全然ありだと思いますよ!
    自分だけの買い物などに使うわけじゃなく家族でお金が必要な時に使う口座なので自分名義でもいいと思います😊

    • 12月28日
  • 納豆

    納豆

    そうなんですね!!
    ほとんどの人が、子供の名義の通帳に貯金してるイメージで、自分のやり方でいいのか、不安で🤣

    いろいろ作るより、通帳まとめとく方がいいですよね!

    子供のお年玉とかも、教育費とかにしっかり使う予定です🤣

    • 12月28日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    グッドアンサーありがとうございます😊

    たしかに子供名義で貯金してる方多いですよね!
    でも私はまとめた方が金額も大きくなりこんなに貯めれた!って達成感もありますし
    子供たちにお金いる時はそこから使いますし何個も口座わけてない方が管理しやすいです笑😂

    • 12月28日
  • 納豆

    納豆

    あと、贈与税?がかかるとか聞いて、面倒な事になったらヤダなーとも思ったり😂💦

    高校生でバイト始めたりしたら作るとかでいいかなー?って考えてます🤣✨

    親がこっそり自分のために使うとかじゃないし、いいですよね🤣✨✨

    • 12月28日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    私もそれ思いました💦
    贈与税?かかるなら意味ないじゃんって思って😭
    自分でバイトして管理したいと言い出したら口座作ろうかなって私も思ってます😊

    私も同じ意見です!
    親が遊びに使ってるわけじゃないなら1つの口座にまとめていいじゃんって感じです笑
    管理しやすいですよね!

    • 12月28日
  • 納豆

    納豆

    同じ考えの方とお話し出来て良かったです😖‼️✨自信がつきました!笑 来年の正月🎍からは、罪悪感感じずに、貯金できそうです!ありがとうございます😂✨‼️

    • 12月28日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    私も同じ意見の方いて嬉しいです😊
    私も貯金頑張ります(*^^*)

    • 12月28日
まま

タンス預金です😂
どうにかしようと思って早3年…

はじめてのママリ🔰

住信SBI銀行で目的別口座を作って教育費やお祝いなど分けて管理してます!

ママリー

お年玉、お祝い、全部児童手当の振込口座に入れてます。
その口座は子供のもの以外には使ってない貯めるだけの口座です💡

  • 納豆

    納豆

    名義はママリーさんですか⁉️

    • 12月28日
  • ママリー

    ママリー

    名義は夫です💡児童手当が世帯主の口座に振り込まれるので。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ノートに記録して、家の引き出しに貯めてあります✍️