※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で2週間入院中。子宮頸管短いままで不安。36週で退院予定だが、37週まで自宅安静。子宮口は閉じているが心配。

子宮頸管の長さ😭

切迫早産にて入院生活2週間。点滴もして1日のうち22時間は横になって安静にしてます😣

なのに、子宮頸管が入院時と変わらず20ミリのままでした😢安静めちゃくちゃ頑張ってるのに、、、
一応、36週で退院させてもらえることになりましたが、先生にも相変わらず短めだから、37週までは自宅安静ねと言われてます。

子宮口開いたりは無いのですが、子宮頸管短いので37週まで持つかなぁ😅と不安です。

コメント

👧🏻🤍

24週から切迫で19mmでしたが、正産期まで持ちました!
不安ですよね⤵︎赤ちゃんを信じましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうこればっかりは赤ちゃん次第と思いつつ、初産なのでいよいよ近づく出産にビビってます😂

    • 12月28日
mina18

現在34週18㍉で即入院なりました~
同じく36週まで入院予定です!
トイレ以外はこんなにぐーたらしてていいのかと
いうくらい、安静にしてます!
逆にあたしは吹っ切れてます💦いろいろ心配ですが、お子のタイミングだと思い、今の時間を
大事にしようと思えました〜!
病院では、正月の食事を楽しみにしています(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になりすぎて体のあちこち痛いです😭
    この週数まで来たので、きっと大丈夫と思いたいのですが出来れば37週を超えたいのでドキドキしてます😣

    • 12月28日
  • mina18

    mina18

    ほんとあちこち痛いですよねー💦
    頻尿だし、トイレ行くのも大変ですよね💦
    睡眠不足にもなるしで💦

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠不足、やばいです😨!
    早く帰って家でゆっくり寝たいですよね😢

    • 12月28日
はじめてのママリ

32週の時に子宮頸管13mmで入院してます!
私も同じような入院生活送ってます!伸びることはないと言われていますが、35週になったいまも13mmキープしています!✨
私も36w5dで退院予定ですが、退院できたらもう子宮頸管のことは気にせず普通に生活していいよ!って言われてます!
37週まではお腹にいてほしいな〜と思っていますが、気にしすぎるとすぐお腹張るので、気楽にいこうと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎるとお腹張るのわかります😭!
    36w1dで退院予定なので、どうか残り1週間耐えて欲しいです😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にメンタルやられたりするとすぐ張りますwwww🤣
    退院したらストレスは溜めないようにしないとと思ってます!!笑
    私もあと1週間です!!がんばりましょう!!!💪

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😢私はNST中、緊張して張ります😂

    退院したら好きなもの食べて、ゆっくり寝たいと思います🥺

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!出産までは旦那さんに優しくしてもらってストレス溜めないようにしないとと思ってます!🤣笑

    • 12月28日
ままりな

点滴辛いですよね😢
20週で23ミリ、そこから切迫の安静生活してます💦先月は2度入院しました💧

頸管長は伸びることはないし、むしろ週数進んで張りやすくなって頸管長も短くなってもおかしくないのにキープしてるのはすごいと思います👏✨
安静頑張ってる証と思いましょう☺️✨✨

私は32週で20ミリだったのに自宅で安静(とは言っても入院よりは動いてしまいます💦)してたら34週の健診で14ミリでした😅
私も37週まで内服&安静の予定ですが、子宮口はまだ開いてないし大丈夫じゃね?って気楽に考えてます😂
お互い頑張りましょう🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数進むと短くなると聞きますが、それでも20ミリは短いらしく😭
    退院してから37週になるまでの数日間、頑張って安静にします🥺!!

    • 12月28日