※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ふとした流れで話を聞いて疑問に思ったんですが、自分の子供が発達グレ…

ふとした流れで話を聞いて疑問に思ったんですが、自分の子供が発達グレーで支援級に通ってると職場の人に言ったら自分の甥っ子も養護学校行ってるよ〜って軽く言われました。普通にTikTok取ったり普通に話できるそうなんですが💦
養護学校って身体が不自由だったり知的に問題がある子がいくイメージがあるんですがどうなんでしょうか?

コメント

まろん

養護学校の名前ですが、現在は特別支援学校に変わっています。

知的障害、身体障害、重い発達障害など、それぞれの障害に応じて分けられています。

  • まろん

    まろん

    支援学校に入学できる条件は自治体によって変わってきます。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

身体や知的に障害がある人が行くのはその通りですが、特に年齢が上がるにつれ軽度のお子さんも増えるので、お話やTikTokくらいなら出来る子沢山いると思いますよ!

りりり

うちの娘は支援学校に通っていて知的障害ですがTikTok好きですよ😊
会話もできますが毎日同じことを聞いてきたり理解できなかったりあります