![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝着について、毛布のスリーパーは暑くなるか心配です。同じ環境で寝ている赤ちゃんの状況を知りたいです。
就寝時のスリーパーについて質問です!
4ヶ月の男の子がいます👶
夜就寝時は肌着半袖ロンパースにUNIQLOのキルト生地のカバーオール6重ガーゼスリーパーで寝ています。
室温21〜22度
湿度50%前後
この格好で毛布のスリーパーに変えるのは赤ちゃんからしたら暑いでしょうか?
夜中授乳で2回起きますが、お腹や背中はポカポカまでいかず人肌温度という感じです。
大人が肌寒いくらいがちょうどいいのはわかっているのですが、やっぱり自分が肌寒いと心配と寒くて起きちゃうのやだなという気持ちで足元にガーゼケットを掛けてしまいます💦それなら毛布のスリーパーにしたらいいんじゃないかと思ったんですが、同じような環境で寝てる赤ちゃんの環境を教えてほしいです✨️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
4ヶ月の男の子がいます😌
寒冷地住みで
室温20度、湿度50%くらいで寝てます
綿100%の長袖肌着+長袖カバーオール+袖付きの6重ガーゼのスリーパーのみで寝てます☺️
手足は冷たいですが、太ももや背中、お腹は人肌なので大丈夫かな?と思ってます🙌
スリーパーもガーゼ生地だと汗を吸いますが
フリースなどの生地は汗を吸わないないので赤ちゃんに良くないとネットで見ました🤔
寒そうでなけれびそのままで良いのではと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの環境なら半袖肌着、普通の長袖か薄キルト、ガーゼスリーパーです。
20度切ったらパジャマはキルトでガーゼスリーパー。
18度切ったら毛布スリーパー。って感じイメージです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!じゃあ厚めのキルトパジャマももしかしたら暑いかもくらいなんですね🤔?
普通の生地のパジャマはまだ持っていないので試してみようと思います!イメージ分かりやすいです😌ありがといございます🍀- 12月28日
はじめてのママリ🔰
私も寒冷地のため同じような環境ですね😌
うちは手足が冷たいこともたまにしかないので、フリースにして汗疹ができても可哀想なのでこのままにしようと思います🍀
アドバイスありがとうございます🙇♀️