![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園生活を振り返って、子どもの成長を感じる。皆さんはどう感じますか?ほっこりしたいので教えてください。
保育園生活を改めて振り返ってみて、いかがでしょうか⁉️
年長の息子がいまして、来年小学1年生になります🏫
0歳の頃から預けているのですが、改めて振り返ってみたら
まず、
大変だったけど本当にあっという間だったな💦
と感じます😱
次は最初は0歳の頃から預けるのは可哀想と実母に言われた事もあり、そう感じていました。
ですが実際に預けてみるとお友達もたくさん出来て毎日楽しく遊べて良い刺激があり、自分で出来る事が増えて、泣く事も減ったり精神面でも大きな成長を感じています。
ざっくりではありましたが、皆さんは
振り返ってみてどんな風に感じていますか???
ほっこりしたいので良ければ教えてください😊✨
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳から4月入園で保育園に行きました☺️
慣らし保育園は私も息子も泣き「離れたくないよー😭」でした😂
仕事復帰しても、息子保育園に慣れず、毎日泣いていたのが急に泣かなくなりました😊
保育園で、たくさん刺激をもらいできる事も増えました😊
その分ヤンチャもパワーアップ🤣笑
でも、4月からの入園で今現在まで振り返り、今の保育園に入れてよかったなぁ!って♡
1歳からも可哀想!って言われましたが、お友達もできたり、やれる事も増えたので預けて後悔はしてません☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も長男を一歳前から預けてて、次男以降は二歳からでしたが、ほんとあっという間ですよね。
歩く前に預けた時は成長をそばで見たかった…と凄く凄く切なかったけど、実際お友達の影響で凄く成長したし、やっぱり歳の近い子達で過ごせる環境に早い段階から入れて良かったなと思ってます😊
10年続いた保育園も末っ子でもうすぐ終わるかと思うと嬉しいような、悲しいような気持ちですね。
コメント