

🐰
自治体によるかもですが、求職期間として数ヶ月は働いてなくても保育園に預けられたと思いますが確認されてますか?🤔🤔

mi
心のなかでプチンと音がしたときですね😇
それに自分の体調や家族に影響が出てきたときですね。
辞めてから3ヶ月くらいは猶予がある自治体がほとんどなので、次を探しつつ辞めたらいいと思います🥲

ねこ
以前、久しぶりに働いたパート先が嫌で嫌ですぐ辞めたかったんですが私の自治体は3歳未満だと求職期間は1ヶ月しかなくて、次のところがそんなにすぐ見つかるわけではなかったのでほんとに我慢して我慢してただお金を稼ぎに行ってるだけだからと心を無にして働いてました。
最低でも辞める1ヶ月前には報告してくださいとのことだったのでそれを頭に入れて限界がきたら辞めようと思ってました。
結局妊娠したので妊娠発覚してからつわりやらでしんどかったのですぐ辞めましたが💦

ままり
鬱なりかけて辞めました💦
お金も大事だけど、ママの精神状態マジで大事ですよ!!
私、本気でしばらくご飯作れない、掃除出来ないでヤバかったです💦

なな
新しい職場が決まってから辞めました。。
専業主婦になる勇気はなく。。キャリアは途切れない方が良いかなと思ってます。
-
えこ
同じ職種でみつけましたか??
- 12月28日
-
なな
別です!
- 12月28日
-
なな
キャリア、というより、社会人歴の方が正しいかもですね。
- 12月28日
-
えこ
ありがとうございます。ちなみに、辞めた理由はどんなことでしたか?😭💕
- 12月28日
コメント