![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の遊びで下の子の昼寝が難しい。冬休み中、上の子と一緒に過ごす育休中の母親。上の子が騒がしくて寝かしつけが大変。
ぼやきです。上の子いると、下の子の昼寝時間の確保が難し〜い!
今週から冬休みです⛄️私が育休中で冬期保育は利用しないので上の子も毎日一緒に過ごしていますが、下の子を寝かしつけている時に上の子の遊びが騒がしくて、寝ても起きる😂寝たら一緒に遊ぼうね、とYouTubeをつけて上の子に見せて待ってもらい必死に寝かしつけ、寝たと思って「妹ちゃん寝たよ、一緒に遊ぼうか」と戻るとテンション上がってまた大きい音を出す😂
君と遊ぶためにもやめてくれい笑
- まいん🍓(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![みわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ
めちゃくちゃ分かります🤣幼稚園で預かり利用してますが、昨日から冬休み🥹🥹
2階で寝かしつけて私もついうとうとしてしまうと、1階からお母さーん!!!階段を上がる音!遅いよ〜寝たらダメよ〜🙅♀️
弟起きる。
うん、仕方ないですよね😇
早く休み終わってくれー!!
まいん🍓
共感のコメントをいただきありがとうございます💕
そうなんです、これが下の子の宿命ですし上の子が悪くないのも分かります。…でも、でもっ!!なんですよね😂
本当に、早く冬休み終わってくれー!!笑