※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休中のふるさと納税について質問です。12月のボーナス免除で限度額が上がるか、年収は同じです。12/31までに申し込めばいいですか?

ふるさと納税について教えてください!

11月から産休にはいりました。
12月のボーナスは社会保険料が免除になっているため、
ふるさと納税できる限度額はあがるという認識で良いでしょうか?
年収は昨年とほぼ同じです。

また12/31までに申し込みしておけばいいんですよね?

詳しい方、よろしくお願いします!

コメント

ママリ

12月の社会保険料といっても数万程度だと思うのでふるさと納税の納税額にはそこまで大きく影響しないような気もしますけどね。少なくとも限度額が万単位で変わることはないかなと。
ふるさと納税の購入は年内に、ワンストップを利用するなら1/10までに用紙提出です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    源泉徴収の社会保険料等の金額という欄が昨年と比べて10万ほど違います💦
    そうするとシュミレーションだと数万変わってきて💦

    年内購入ということは間に合いますね!よかったです!

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    社会保険料控除が少ないってことは課税所得がそれだけ増えるのですが、10万円課税所得が増えたら住民税は1万円増えます。
    それでふるさと納税出来る金額が数万も増えるとは思えないのですが。
    私の言うことは憶測に過ぎないので、複数のところで詳細シミュレーションなさるのがいいかと思います💦

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中ありがとうございました!
    複数のシミュレーションをためしてみます🤔

    • 12月28日