

退会ユーザー
2歳の時にお寿司行った時ちょっとあげました!
あまり好きではないみたいなので沢山は食べた事ないですが💦

𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
保育園で完了食に移行するために
1歳きてあげてねって言われたので
そこで初めてあげました🫰🏻

ままーり
カニやエビは1歳すぎたらあげました!
カニはかに入りのカニカマから初めて、エビは1歳からのかっぱえびせんから始めました💡´-
エビ大好きな娘になりました😂

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてから食べさせました。
初めての時はエビはかっぱえびせんと海老しんじょ、カニはカニ缶のやつを餡かけにしてあげました😊

はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎてからあげました!
カニはカニエキス入りのカニカマを加熱して少しずつ、エビはエビのおせんべいを小さくしてあげました!

れい
エビは9ヶ月からミルクと混ぜてすり潰して食べまさせてます
最近は小さめに切ってバターで焼くだけのことが多いです
蟹は高いのでまだです笑
甲殻類アレルギーは4-5歳で起こしやすいので、あえて小さい時から定期的に食べさせてますよー

退会ユーザー
1歳過ぎたら食べてます。
最初はかっぱえびせんで、それからかにが入ってるかにかまやえびやかにが入ってるbfをあげてました。
次女が2歳ですが、お寿司の海老天をめちゃくちゃ食べます。

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もエビは1歳からのかっぱえびせんから食べさせて、いまは普通のかっぱえびせんも食べるし、上の子はエビ大好きで、今は蒸しエビ、えび天とか大好きです💞
カニはワタリガニの味噌汁とか、ちょこっと蟹の身あげたりしてますが、蟹はそこまで好きじゃないようです🦀
コメント