※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raa
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶を泣きながら100mlしか飲まない場合、哺乳瓶拒否の可能性がありますか?

生後2ヶ月です
最近ミルクあげてる途中に泣いて哺乳瓶を口に入れると泣いて100くらいしか飲んでくれません。
これが哺乳瓶拒否なのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もありました💧
拒否があれば一旦休憩させてました、

  • Raa

    Raa

    どのくらい休憩させてましたかー?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10分くらい置いてあげてみてって言う感じでした!

    • 12月27日
  • Raa

    Raa

    10分置いたら飲んでくれてましたかー??

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その日その日で違います
    飲んでくれた時もありました

    • 12月28日
  • Raa

    Raa

    ほんとですか!試してみます!ありがとうございます😊

    • 12月28日
プーまま

うちの子も今まさにそれで悩んでいます…

私自身、乳腺炎で、痛みで泣きながら母乳をあげていたので、今哺乳瓶拒否始まってしまい、辛いです😭

  • Raa

    Raa

    それは辛いですね、、、
    ミルクいつも通り量飲めてますか??
    私の子今まで1回140~160飲めていたのに100しか今飲めなくて、、、😢

    • 12月28日
  • プーまま

    プーまま

    Raaさんのお子さんと同じく…です。1か月前くらいまではこんなに飲む?!ってくらい(160ー170)飲んでいたのですが、今は多くて100、少なくて50程しか飲んでくれません💧‬

    • 12月28日
  • Raa

    Raa

    え同じです。このくらいの子はよくあることなんですかね⋯🤔💭

    • 12月28日
  • プーまま

    プーまま

    調べてみたら、哺乳ストライキというらしいです😅

    乳首のサイズを変えてみたら案外飲むようになった子もいると書いてあったので、サイズ変更試してみようかなと思っています💭

    • 12月28日
  • Raa

    Raa

    哺乳ストライキって言うんですね、、、
    ほんとですか!!!私も試してみます
    ありがとうございます😊

    • 12月28日