
妊娠23週目で張り薬を処方されたが、薬を飲むことに不安があります。子宮口は閉じており切迫流産の危険はないとのこと。薬を気にせず飲んだ方いますか?症状悪化する可能性はありますか?
現在、妊娠23週目です。
お腹全体が張っているような感じがあり、痛みがあったので産婦人科へ行ったら、子宮口はちゃんと閉じていて切迫流産の危険性はないとのことですが、やはり少し張っているということで張り薬を処方されました。
ですが、なんとなく薬を飲むことを警戒してしまいます…
赤ちゃんに影響があるようなものは出さないから大丈夫って言われたけど、気にして飲まなかった方いますか?
今は落ち着いていますが、症状悪化したりするのでしょうか?
- ゆう
コメント

⁂⁂⁂
飲まないことで切迫になった時に後悔しないのでしたら飲まなくていいと思います。
クスリはちゃんと治験されていてから世の中に出ています。トラブルがあるようなクスリは出回らないですよ。

ブルーベタ
私もよくお腹が張ります(><)
前回の検診で子宮頸管が短くなっている(切迫流産になる可能性がある)と診断されました。お腹の張りがひどいと子宮頸管が短くなってしまうらしく、張り止めをもらい絶対安静と言われて帰ってきました。
このまま短くなるようなら入院もあると言われたので、旦那さんと親にも協力してもらい今は実家で安静中です( .. )
ゆうさんは今の所、切迫流産も入院もなさそうですが、お腹が張るようなら先生が出してくれた薬はしっかり飲んだ方がいいと思います(><)
私も妊娠中に薬はあまり飲みたくないと思っていましたが、今赤ちゃんが産まれてきてしまっても大変なので先生を信じて飲んでいます!!
薬飲み始めてからの検診でも、赤ちゃんは順調で元気です♪
長々と失礼しましたm(_ _)m
-
ゆう
同じように張り止めの薬を処方されて順調との体験が聞けて、ほっとしました。
体重増加で管理を頑張っているところだったので、張りが出たことで余計に精神的に辛くなってしまって…
ありがとうございます。- 3月8日
-
ブルーベタ
私も体重増加に気をつけるように言われています(><)
先生から説明があったかもしれませんが、張り止めの副作用で動機・息切れ・吐き気などが出るそうです。
私は飲み始めた頃、副作用で吐き気が出ました。食欲があまりなくなってしまいゼリーや柔らかいご飯をしばらく食べていました。
今では普通にご飯も食べていますが、そのおかげなのか、体重は気をつけないといけない程増えてはいません(^^)
最近では張る回数も減ったので、赤ちゃんも楽なのか胎動も凄く感じます♪
ゆうさんも薬飲んでお腹が張ったらなるべく横になって休んで過ごした方がいいと思いますよ。赤ちゃんの為にも♪
不安な事もいっぱいですが、先生を信じてお互い元気な赤ちゃん産みましょうね( *ˊᵕˋ)- 3月8日

り
切迫早産の可能性はないでしょうか?
私は職業柄ずっと動いてたので、お腹が張って子宮頚管が短くなってました😢そのため、急遽入院になってしまいました、、、。張る回数が増えると子宮頚管短くなるので、その予防で出されたのではないでしょうか?
-
ゆう
切迫早産の可能性はないようです。張る回数が増えると子宮頚管短くなってしまうんですね…
体験を話してくださりありがとうございます。- 3月8日

mana.baby
張り止めの薬なんですよね⁇
私、切迫流産で入院しましたけど張り止めの薬飲んだらすぐ楽になりましたよ⁇
それよりお腹張ってるほうが赤ちゃんも苦しいんじゃないですか⁇(;_;)
私はお腹の張りと痛みを限界までガマンした結果切迫流産だったので、、
産婦人科でもらったものなら大丈夫と思いますけど
-
ゆう
体験をふまえたコメントありがとうごさいます。
- 3月8日

あや
張り止めの薬はきちんと飲んだほうがいいかと!
息切れ動悸など副作用はありますが
飲めば張りもマシになるとおもいます!
飲まず張り続けてるほうが危険ですし
赤ちゃんもお腹のなかで苦しいですよ!
上の子、下の子共に妊娠中
張りどめ服用しました!
-
ゆう
赤ちゃんの為にも苦しいのはダメですよね。
ありがとうございます。- 3月8日
ゆう
頭でわかってはいるのですが、ちょっとでも他の方の体験を聞きたくて質問しました。
コメントありがとうごさいます。