※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shoukichi☆
その他の疑問

皆さんは、友達、ママ友を選ぶ基準って何かありますか?教えてください(…

皆さんは、友達、ママ友を選ぶ基準って何かありますか?

教えてください( ̄▽ ̄;)

コメント

まーむ

仲良くなりたいな、と自分が思えるような相手かどうかです(^^)!

  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    返事早速ありがとうございますm(__)m
    こちらが思ってて相手が思っていた通りの方でしたか?

    • 3月8日
  • まーむ

    まーむ

    はい!
    見た目で好みや生活水準もわかるし、少し話せば話し方や態度でどんな方かだいたいわかります✨

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    それは良かったですね( ̄▽ ̄;)
    あのー聞いてもいいですか?
    自分からあまり話さないタイプってどう感じますか?

    • 3月8日
  • まーむ

    まーむ

    でも、支援センターでいろんなママさんと会いますけど、連絡とりあっているのは一人だけですよ💦
    ニコニコ感じの良い方なら全然気にしません✨
    子供がそばにいたら話題は尽きませんし😌

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    無理して連絡先を聞かなくてもいいですよね!

    • 3月8日
  • まーむ

    まーむ

    むしろ、聞かれるの嫌かなとか思ってしまって、自分からは絶対きけません!笑

    • 3月8日
ブイ

常識ある人ですかね…
挨拶しない、お礼しない人とかは疎遠になります(^^;;

たまにいるんですよね…
こっち車出してるのにそれが当たり前と言うか、ありがとうの一つ言えない人。
車運転するのは好きなんで苦じゃないんですけどモヤモヤします(^^;;

  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    返事ありがとうございますm(__)m
    お礼しない人、私にも身近にいますがダメですね😭

    確かに当たり前みたいな態度って付き合うの無理になりますよね( ; ゜Д゜)
    えっ👀⁉って感じですね。

    疎遠になる場合、どううまくやりますか?

    • 3月8日
  • ブイ

    ブイ

    気分的にモヤモヤしますよね…

    疎遠になる時は私からは連絡しないです。
    向こうから連絡あって遊ぼうとか言われても用事とかで断ってます(笑)
    ダラダラ付き合いしてても私も楽しくないので(^^;;

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    私もそうしようかなー💦
    人があげた出産祝いをあげたけどお返しが4ヶ月にはなりますがもらえず。私はお返しとかがほしくてではなく礼儀として返すのが筋かな?って感じてしまいますがちょっとモヤモヤしてます😱

    • 3月8日
  • ブイ

    ブイ

    それはどんな付き合いかにもよりますね…
    気のしれた友人ならお返しいらないよ!って言ってから渡したりします(^^;;
    そのかわり私も貰った時お返ししないからね!みたいな(笑)
    催促するのもおかしいですもんね…

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    確かに…難しいですよね(..)
    同じ社宅住まいの人ですね( ̄▽ ̄;)
    何度か会ったりした感じですかね😅

    • 3月8日
  • ブイ

    ブイ

    忘れてるのかもしれないし、内祝いとか知らないのかも…
    社宅で同じなら下手に疎遠も微妙ですし…
    こういう人もいるんだ!って言う勉強代だと思うことにします(^^;;

    流石に旦那と同じ職場の奥さんと疎遠は難しいですし…旦那の顔を立てますね…

    • 3月8日
ダース

自分と同じ価値観の人ですかね。
キラキラネームとかつけてると、第一印象では、あまり合わないかもー?と思います。
椅子の上に靴で立ってるのに注意しないとか、おしゃべりに夢中で、全く子供見てないような方とは、ご挨拶だけにしてます。

  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    返事ありがとうございますm(__)m
    なるほど‼その価値観同じような人がいるかどうか難しいです💦

    確かにマナー悪い感じなら引いちゃいますね。

    • 3月8日
  • ダース

    ダース

    うーん、私は普通だと思ってるので、価値観合うお友達たくさん居ますよ!
    実際、キラキラネームもまだ会ったことないです。住んでる地域によるのかな?

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    そうなんですね🎵付き合う中でも一番気をつけてることは何ですか?

    • 3月8日
  • ダース

    ダース

    まぁ、あまりそういう会話になる事もな無いんですが、人の悪口を言わない事ですかね。ママ友ネットワークなめてたら孤立しちゃいます(・_・;

    • 3月8日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    確かに私もそう感じました‼
    難しいですよね(..)

    • 3月8日
nyve

挨拶、ありがとう、ごめんね
が言える人です
あとは
価値観を押し付けない人です
育児でもここは合うけど、ここは違うよね、と言うところは絶対にでてくるので、そういう時に押しつけてくる人とは疎遠になります

  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    返事ありがとうございますm(__)m
    それは第一前提ですよねー!
    押し付けてきた場合、どうフェードアウトをしますか?

    • 3月8日
  • nyve

    nyve

    へーそうなのね
    と相槌は打つけど賛同はしない
    そういう話題になったら、そういえば、と他の話題をふる
    それでもグイグイ来られたときは、次から会わないようにします
    新しい知り合いを作ってそちらと遊んでいると自然と会う回数も減りますし、スーパーなどでたまたまあってもこんにちはーと立ち止まらずにあいさつするだけです。

    • 3月8日
リーハ❤

常識がある人、ズカズカと入りこまない人
ちゃんと子供をみているか、注意は、きちんとしているかですかね(^^)