※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

エンジェルメモリーとみてねについて妊婦健診の際、3Dエコー動画を保存…

エンジェルメモリーとみてねについて
妊婦健診の際、3Dエコー動画を保存してもらえるのですが、元々通っていたクリニックでSDカードに保存してもらっていました。
転院先の病院は、SDカードもしくは初回1100円の支払いでエンジェルメモリーでスマホに保存できますよと言われました。
SDカードは、スマホに保存するためにパソコンに取り込み→スマホに送信と手間なので、利用料払ってもスマホに保存が楽だなと思っています。

エコーは毎回5分程動画撮ってもらっていて、みてねは無料の場合3分かと思うのですが、どうなるのでしょうか?
エンジェルメモリーのエコー動画は5分可能なのか、5分の動画を保存するためには有料版を利用しないといけないのか調べてもあまり分からないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします!

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

私もよくわからず使ってますが
2分30秒で1個ずつ携帯に保存になってました☺️
有料番使ってないです😊

  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    すみません💦
    有料版です😅

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!
    動画が2つに分かれても、スマホに直接保存できるの楽ですよね!
    次の健診からエンジェルメモリー検討してみようと思います(*^^*)

    • 12月27日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    2人共使ってますが
    期限内に携帯に保存すれば
    いつでも見れるので私の場合はSDよりいいです🥰

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    パソコン実家にあるので、実家に寄った時にしかスマホに動画移せなくて、当日見れないのもなーと思っていたので、次行った時エンジェルメモリー使いたいと言ってみます(*^^*)

    • 12月27日