
コメント

みみみ
30週前後の検診のときに自分から先生に申し出ます!
その時に入院日も決めました😊
分娩予約自体は母子手帳もらってからすぐに予約しましたが、分娩予約はお済みですか?
みみみ
30週前後の検診のときに自分から先生に申し出ます!
その時に入院日も決めました😊
分娩予約自体は母子手帳もらってからすぐに予約しましたが、分娩予約はお済みですか?
「里帰り出産」に関する質問
二人目里帰り出産してないママに質問です。 ワンオペの日、上の子のご飯どんなの作ってましたか? 先日、二人目を出産しました。 里帰り出産はせず、旦那も育休なしです。 基本ワンオペなのですがご飯簡単に作れるメニ…
離婚の相談です。文章長くなってしまいました💦 里帰り出産を終えて今月中半に家に帰った日の出来事です。 帰る月の初めに、赤ちゃんの物を入れるワゴンと、ミルク作るお水をたくさん買っといて、日用品無いものあったら…
里帰り出産をするかしないかで迷ってます。 現在16週で、2月予定日の初マタです。 当初、産前からの里帰り出産は考えておらず、産前は自宅で過ごし近隣の産婦人科で出産をし、退院後に実家(車で1時間ぐらいの距離)に帰…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
分娩予約はこれからです。
自宅近くのクリニックで妊婦健診をして、彩都さんで途中から健診から出産まで考えてます。
その際はいつ頃予約取ったらいいですかね💦
みみみ
今は何週ですか?
はじめてのママリ🔰
12週です。
みみみ
分娩予約は確か32週までに!と張り紙がされていた気がして、予約金の1万円の支払いが必要です!
ただ、30週前後で無痛分娩が可能かどうか院長先生か根本先生の背中のチェックを受けてOKであれば分娩日をそこで予約するので、30週付近の検診を彩都で受けて、その時に分娩予約と無痛分娩の予定日を決めてしまうのが良いのかなと思いました😊
あと、健康保険組合の直接支払制度を利用するのであればその際に受付に申し出て申請用紙を書いた方が良いかもです!
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😊
その週付近でかかってみたいと思います。
支払制度も楽でいいですね!
参考になります、ありがとうございます😊
みみみ
受付の人、1人サバサバでちょっと冷たい感じがしますが、悪い人ではないのであまり気にしないで大丈夫ですよ😊
院長先生と根本先生は人気な先生なのと、曜日が決まっているので、前もって予約しておくのが良いと思います!