※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の無痛計画分娩予定の方が、誘発開始後の出産が難しいか相談です。前回の経験から、陣痛がない状態での誘発は遅くなる可能性があるか不安です。

計画分娩をされた方に質問です。

1人目は普通分娩
2人目は無痛計画分娩を予定してます。

1月20日に入院
21日に誘発開始
経産婦さんだけど21日に産まれるのは厳しいかなーと助産師さんに言われましたが
やはり他の方も誘発の日に出産は難しいのでしょうか?

1人目は普通分娩でしたが、なかなかお産が進まず
途中で促進剤を入れたら進んで出産したのですが
陣痛がきてない状態での誘発はやはり遅くなりますか?

コメント

deleted user

わたしも1人目普通分娩、2人目計画無痛で計画日に朝10時から入院して促進剤入れられ、なかなかお産が進まなかったので助産師さんが破膜して一気にお産が進み16時に出産になりました。
子宮口が4センチ開くまでがなかなか時間かかる感じですかね🤔

すぴ

私は1人で無痛計画分娩でしたが、初日では生まれませんでした。
バルーンいれ、促進剤しましたが、陣痛が来ませんでした。
2日目も9時からスタートとし、18時頃出産でした。。

経産婦さんの場合は早いと聞きますが、なかなか陣痛がこない体質であれば難しいのかもしれないですね😔

はじめてのママリ🔰

1人目の出産で計画無痛分娩でした。
朝9〜10時頃から促進剤を入れて、22時頃に生まれました。
前日の診察で子宮口が全然開いていなければ前日から入院、開いていたので当日朝から処置になりました。
もちろん陣痛がない状態での誘発でしたが、事前の説明で初産だと夜〜夜中、経産は夕方ぐらいに生まれることが多いと聞いていたので、わりと順調に進んだと思います。

計画無痛といっても具体的な日程が決まったのは、1週間ぐらい前だったので、現段階ではあくまで目安だと思います。
促進剤のタイミングなども病院によって違うと思うので、ご参考になるか分かりませんが…😂

ポムポムプリン

息子が計画無痛分娩でしたが、1日目は陣痛に繋がらず産まれなかったです💦
誘発開始前は子宮口1cm、バルーン入れて、陣痛促進剤最大量入れてもダメでした🙅‍♀️
でも子宮口は1cm→3cmになっていて、夜中におしるしがありました。
2日目もバルーン入れて、促進剤入れ始めたらすぐ陣痛に繋がり、内診中に破水して一気に進んで、陣痛開始から5時間で産まれました🫡