
コメント

くりまんじゅう
2年間は任意ですが全部負担にはなりますが継続できるはずです🙂

ママリ
お父様とかの扶養に入ってはどうでしょうか?
もしくは学生特例で免除とか?
(のちに追納もできます)
収入が途絶える=家族の方に金銭面でサポート受けるのですよね?
-
はじめてのママリ🔰
実父のことでしょうか?
実父は他界しており、実母はパートで働いているため、扶養に入ることは難しいです🥲
ひとり親制度を利用させていただけることになっているので、生活費はある程度国の制度にサポートしてもらえるようです。- 12月27日

ママり
なんの専門学校にいかれるんですか?💫
-
はじめてのママリ🔰
看護学校です☺️
- 12月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
社保を継続できるということでしょうか?