
小1の子供の宿題でイライラしています。集中できず、足し算引き算に20分かかり、進まずイライラ。要求に応じず、疲れた様子です。
子供の宿題にイライラします😭
小1です。計算カードが全然進みません。
全然集中出来なくて足し算引き算するだけで20分かかります。
1枚めくってはおしゃべりし、1枚めくってはボーっとし、1枚めくってはお茶を飲み鼻をかみと言った感じで全然進まずイライラします😣
1回1回止まらず続けてやりな!と言うときれてきます。
つかれた
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは、もはや適当な数字言いながらパラパラめくってますよ😂笑
ほんと呆れますよねー💦

うに
タイマーで時間を計らないのですか?
うちの学校は時間を計測するので、やったーとかだめだったーとか、モチベーションになっていましたよ😃
だらだら20分計算カードやるのか、タイマーではかって1分前後で終わってYouTube観るのか、選ばせてみては?
絶対後者がいいですよね!!🤗

ぐーみ
うちも1年生の計算カードはそんな感じでした💦
スラスラ暗算できないから指を使う→そのうち弟たちに邪魔され気が散って時間がかかるって感じでした。
2年生の担任に相談しても、掛け算まではなんとか乗り切って💦って感じで特に解決せず😂
今は掛け算になったのでテンポよくできるようになりましたが、計算カードは結構躓きやすいと思います😂

ママリン
我が家もタイマー使ってます!
全部終わるのがどれくらいの時間かかるのか、、次はもっと短い時間で出来るようにしたい!!ってゲーム感覚でやってたらそこそこ早くなってきましたよ〜
ちなみに、1人でやらせるより、親がめくって早く答えないと次いっちゃう〜みたいな感じでやってます
コメント