
離乳食の固さについて、ペースト状の食事でないと吐いてしまう状況です。粒を感じると吐いてしまうため、慣れさせるためにも徐々に粒々にしていく方が良いでしょうか?
離乳食の固さ
二回食にして2週間が経ちました。
よく食べ、2食合計で200-250gぐらいは食べます。
が、完全にペーストにしないとオエッとなります。
先日外食するため、前日に7ヶ月〜のキユーピーのベビーフードを試しにあげてみたのですが、食べた瞬間、粒を感じたのかオェー!!!となり、結局5ヶ月〜のベビーフードを持って行きました😞
豆腐さえもかーーなりスプーンで潰して限りなくペーストに近づけないとゴックンする瞬間にオェー!となります。
慣れさせるためにもオェーとさせながら、徐々に粒々にしていってあげたほうがいいのでしょうか?
- ミミリィ(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

hitomi
うちの子は今みじん切り食べてますが初めは同じようにオエーってなってました(笑)
でもコツをつかんだのかちゃんと食べれますよ☺
根気よく食べさせるとすこしづつ食べてくれるようになりますよ🎵頑張って下さいね‼

hitomi
とろみをつけてあげると食べやすいかもです!

みよこひめ
上の方と同じく、始めは粒があるだけで不機嫌になり食べてくれませんでした。
1回の離乳食につき1つの食材だけ、とろみをつけつつ、粒を増やしていきました。本当に少しずつでした… 1ヶ月以上かけましたが、今はみじん切りOKで5倍粥も食べれるようになりました。
焦らず続けてみてください☺
全てペーストですと消化し過ぎて便秘になる可能性があるみたいです💦
ミミリィ
お返事遅くなりました⤵︎
10倍粥のペーストだったところから4日かけて徐々に粒々にしていって今日は7倍がゆの荒く潰した、ほぼお米の形ものをあげたのですが、食べてくれました✌️
赤ちゃんの適応力にびっくり!笑
アドバイスありがとうございました😊