※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘が産まれてからぴよログをやめてしまった方いますか?授乳や睡眠で大変で、同じような経験をした方がいたら教えてください。

【ぴよログ】
私は娘が産まれてから一日でぴよログやめてしまったのですが、、同じような方いらっしゃいますか?
なんか、授乳が片側何分とか睡眠とか、、気づいたら起きてた!みたいなこともあったりで面倒で。
よかったら教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は授乳の時間を覚えていなくて前回何時だっけ?って事が多過ぎて使ってました笑
めんどくさくなって生後4ヶ月で辞めました。
低体重で産まれたので最初は使っていましたが別にそんなに細々やらなくてもいいと思います😂

deleted user

みんな使ってるみたいなので入れてみたもののなんかすごく細かくあってこちとら寝不足で1分1秒でも寝たいのにそんな細かく付けられるか!!思って速攻アンストしました🤣

はじめてのママリ🔰

私も1日でやめました😅
まさに授乳もそうだし、睡眠も細切れの時だと記録に追われる感じで💦特に月齢が小さいほど大変な気がします。
アナログですがずっと紙で記録書いてます✏️

pipipipipi

私は気になるのだけ入れてました!
おしっこ、💩、下痢、嘔吐、熱、身長、体重、離乳食、ミルク、授乳に関しては時間は分かる範囲で何時にやったかの目安として入れてました🤲🏻

トイトレの時はおしっこの間隔など目安になるのでおすすめです!

  • pipipipipi

    pipipipipi

    あ、あと服薬も入れてました!

    • 12月27日
ママリ

授乳時間何分とか細かくやっていなかったです!
何時に飲んだ
うんち何回
の2項目だけ記入してただけです😅
5ヶ月ならないぐらいで消しました!

初めてのママリ

みなさんお返事ありがとうございます!
もともと神経質な性格で、数字を気にすると病んでしまいそうですぐに止めてしまったのですが同じような方がおられて少し安心しました。細かくつけられてる方はすごいと思います!
幸い、記憶力はいい方で、、何時うんちしたか、授乳いつだったか、などは記憶できるのでこのまま付けないかも、、です。
今日なにがあった
とかは記録しておきたいので別の日記アプリで妊娠期からつけてます!人それぞれですね。