※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前選びで悩んでいます。Aは漢字の画数が悪く、Bは可愛いが聞き間違いが心配。Aの名前にするか、漢字を考え直すか、Bの名前にするか悩んでいます。どうしますか?

名付けについて悩んでいます。

今のところ私が推している名前Aと、夫が推している名前Bの2つの候補があるのですが

・Aは、候補として挙げている漢字の画数が非常に悪い
・Bは、響きはとても可愛く画数も良いのですが、聞き間違えられる可能性が高い

Aに関しては候補として挙げている漢字であれば夫も「良いんじゃないかな」と言ってくれていますが、どうも字画が気になってしまいます。
Bは聞き間違え、言い間違いをされて今後子供が嫌な思いをすることが懸念点です、、

決め方として、
・画数を気にせずAの名前にする
・Aの漢字を考え直す
・Bの名前にする
で考えていますが、みなさんならどのように決めますか、、?

コメント

ぴよぴよ

他の候補がない、または見つからなければAで決めます☺️
2人ともが納得できるものがいいかな〜と思ったからです✨

わたし自身は画数を全く気にしません😆
子どものうちはしばらくひらがなの名前ばかり見たり書いたりしますしね✨

はじめてのママリ🔰

私自身、画数優先で名前を決めたと言われました

聞き間違えられはしないですが、読みが珍しく訂正したりする事が多く、だったら画数悪くてもわかりやすい名前の方が良かったなと思っていました🙏💦

ただ、実際画数が悪かったら「読み間違えられても画数が良い方が良かった」と思っていたりしていたのかもしれませんが…😂

とまと

私なら画数を気にせずAに決めます✨

はじめてのママリ🔰

私は画数は気にせず付けました!毎回初対面で聞き間違え、言い間違いをされる方が大変そうかな〜と思います。

ただ私が名付けた時ですが、普通はAと読むのがポピュラー、でもBとも読める(音訓の差)名前で付けたので、お二人が気に入った名前がベストかと思います!

ママリ*

Aです!
画数気にせずに、
気に入ってる名前を付けます😊

はじめてのママリ🔰

Aです!
ただの占いに左右されて候補の名前を変えたり、字を変えたりは絶対なしです😣

はじめてのママリ🔰

Aです!画数調べることなく子供の名前つけてます🎵そして親族誰もが画数に対して何も意見なく、子供の名前を可愛すぎて、、❤️となってます。画数占いなんて、10人いれば10通り答えが違うので笑
そんなものに子供の名前は決めさせません!外国の人と結婚するかもしれないですしね😊

ママリン

私は画数気になっちゃうから非常に悪いならAの漢字を変えます。少し悪い程度ならそのまま付けます。Bは聞き間違いがどれくらいおこりそうかによるかな。たまにぐらいなレベルならBにするし、毎回訂正レベルなら無しです。