※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夜間にひどい咳が続く夫。病院で診断つかず、咳止めも効果なし。義実家も同様。遺伝か。対策や部屋分けで改善策は?見守るしかない?

なにかと咳でやすい人いますか?
旦那です、季節の変わり目や風邪っぽい時に発熱はないけど咳がすっごいです。尋常じゃないです。まぁまぁな頻度であるし、1回出始めると止まらなくなるみたいです。
特に夜間は大変です。
病院にも何度も行かせてますが診断つきません。
咳止めももらいますが効果があるのかわからないレベルで効きません。
義実家のひとたちも「咳でるよねー私も」とみんなで言ってたので遺伝かなと思っています。
対策とかありますか?部屋分けてるけど咳が凄くて起きてしまいます。見守るしかないですか?

コメント

ままり

うちも最近なんですが、夜間の咳がひどいです💦
薬飲んでも全然効いてないですよね!
うちはまだピークよりは治ってきたのでこのまま終わってくれと思ってますが
あまり終わらないようなら病院変えてみるとかはどうですか??
乾燥によるものかなと思って加湿したり枕を高くして寝てもらったりはしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり夜間咳ひどくなるんですね💦病院も色々いったのですが治らずで💦
    対処療法するしかないですよね、、😭

    • 12月27日
2人姉妹

冬になると乾燥して咳が出ます💦
空咳です🥲

特に診断されてませんが、
自分で咳喘息なので吸引くださいって言って貰い、夜寝る前使って寝ます💤
そーすると止まるので!

吸引は処方された事ないとくれないのですが、
薬をすぐ出してくれる病院に行き、お薬手帳忘れたので〜って言って貰いましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冬は乾燥しますよね。
    吸引も使ったことあるのですが、旦那は止まらずで、心因性とかあるのかもしれないです💦

    • 12月27日
  • 2人姉妹

    2人姉妹

    心因性だと、分かりませんが…

    シムビコートってやつが効きますよ😊

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

季節の変わり目、疲れ、部屋の気温差とかで咳が止まらなくなります😭えづいて涙が出るくらいです😭学生時代から咳喘息と診断されて、吸入する薬もらったりしてました。
私は体が温かくなるとひどくなったので、室内では厚着にならないようにして体温調節してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れ、はあるかと思います。
    旦那もえづきます。でも本人は夜寝れてるみたいで(怖)😱
    やっぱりなにもしないよりは吸入薬を使用したほうがいいですかね💦

    • 12月27日