※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンの練習について相談です。子供がスプーンを落としてしまう悩みがあります。食べさせるのが難しい様子。皆さんはどうしていますか?

スプーンの練習について。
そろそろ始めたいなーと思うのですが、皆さんいつ頃から始めましたか??
うちの子、マグとか渡すと飲んだ後に必ず椅子から落とします。
手掴みにんじんとか苦手な物は落とします。
スプーンも絶対落とす…。
皆さんどうしてますか?💦


ご飯が大好きで手掴みも食べますが、基本的に食べさせてくれー!の子なのでお口あけて待ってる感じで、自分で食べたい!!という感じではなさそうです。

コメント

my002

1歳前にはピジョンのミニサイズのスプーンやフォークを持たせていました!
もちろんまだその頃は全然すくったりはできないので手に持たせるだけで、親が別のスプーンで食べさせていましたが、ご飯のときには自分で持つ、という習慣をつけさせたかったのでやっていました。

1歳4ヶ月では大人の補助なしでスプーンで完食できるまでになっていました!(2歳前からはイヤイヤ期でまたあーんじゃないと食べない時期もありましたが)


初めから自分で食べてもらおうとするわけではなく、ママorパパとお揃いだね〜とかと言いながら持たせてみたら、楽しくなって落とさずに食べてくれるようになるかもしれません!