※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が大声で怒り、子供も泣く出来事があり、今後の対応に悩んでいます。性格以外は良い人で、離婚を考えています。改善できるでしょうか。

【大声と態度で怒る旦那との今後について】

今までも同じような質問をしたことがあるので、画像で載せさせてもらいます・・・
今回の件もクリスマスパーティーの持ち寄りで料理をしていた時のことでした。

旦那が、バットが埋まるほど大量のチャーハンを作ってテーブルに置いていました。
1・2歳の子供達が椅子に上がってチャーハンを何度もつまみ食いしようとしていたので危なっかしく
その時私も別の料理の準備をしていたので、旦那自身でチャーハンを別の場所に移動させていました。
移動させた事は気づいたのですが、どこに移動させたかまではその時点では把握しておらず私はそのまま冷蔵庫に物を取りに行きました。
冷蔵庫の扉を開けると、冷蔵庫の上に旦那がチャーハンのバットを乗せていたようでそれが全てシンクや床に落ちてしまいました。(大きな音がした時も私はまだ冷蔵庫の扉で落ちたチャーハンも見えなかったので、何の音?!くらいのレベルで何も気付いてませんでした・・)
するとそこから旦那が耳をつんざくほどの大声で怒り狂い始めました。
私は「ごめんね、本当に気づかなかった」と言いましたが
旦那は「あー!!!もう!!!こんなに仕事して疲れて帰ってきて大量に作ったのに何の仕打ち?!」「これどうすんの?!」「ほんとにセンスがない」「まじでどういう仕打ち?どういうつもり?」「あーもう!!!」のような言葉を15分以上は言いながら、両足で床を蹴る(マンションの床が震えるほど)を何度も行いました。(センスがないって常に思われてるんだなーとかも冷静に思ってました・・・)
そんなことをしていたので途中から2歳の息子も大声で泣き始め私に抱っこを求めてくる始末。大丈夫だよ、ごめんね、ママがいるよー、大丈夫だよーと抱っこしました。
そこから旦那が「はやく片付けて、見てるのもイライラする」と言うので、泣いてる2歳の息子を離れたソファに置いて掃除しました。
息子はすすり泣きながらずっとこちらを見ていました。
掃除終わって以降は、床を蹴ることはないですがずっと「あーもうめんどくせーなー!」と怒り続けていました。
少し時間が経ち息子の泣きも落ち着いた頃に,息子が旦那に駆け寄り「パーパ、怒らないで、また作ればいいよ」と声かけをしていました。その後も旦那が少しでも喋ると怒ってるように聞こえるのか「パーパ、怒らないで」と言っていました。

以上のことから、私が何も気にせずチャーハンを落としてしまった事は申し訳なかったとしても
一連の行動と子供の前でそれを行えることに、今までにないくらいドン引きしています。2歳の息子のトラウマになってないか心配ですし,なったと思います。

この件について翌日に旦那から、「昨日は大きい声で怒鳴ってごめん」と言われましたが、「あー」としか言えず、「まだ怒ってる?」に対しても「怒ってはなくて、諦めのようなかんじかもしれない」と返事しました。

今後どうするべきが、真剣に悩み始めてます・・・
ちなみにこの性格以外は,家事育児全てできる人で、趣味家族みたいな人です。旦那の家族も本当にいい人たちでめちゃくちゃ仲良いです。。。

今まで離婚の言葉は出した事はありません。
その言葉を出して真剣に話し合うと、こういう性格の人でも今後改善できるのでしょうか・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんほど怒ったりはしませんが、私が旦那さん寄り、旦那がママリさん寄りのタイプで同じことを繰り返され私がイライラすることが多いです。なので、同じようなミスを繰り返されると不注意、適当、何も考えてないなって思い旦那にイライラしちゃう事があるので旦那さんの気持ちも少しは分かります。
最初の方は怒ったりしなかったのではないでしょうか?
なので、そこまで怒るのはこれまで何度か同じような事があったのかな…?とも思いました。
でも今回に関しては、旦那さんも冷蔵庫の上に置いてるならそれを言ってたら防げた事だしママリさんが悪いって話でもないと思います。
それに子供の前で怒鳴る、怒った口調、態度を見せるのは良くないし子供も怖い思いをしてこれからの子供の性格、成長に悪影響な事もあります。

なので話し合ってお互い直せない部分なら、子供の前だけではそういう所は見せないって決めるとか、ママリさんが常に気を使って気疲れするとか無理だって思うなら離婚も視野に入れた方がいいとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初の方(付き合ってる時)は怒ったりはなかったです!
    確かに付き合いが長くなるにつれて、同じようなミスを何度もしちゃっているかもしれません・・・

    今までイライラしてても言ってなかった事なども相手に聞きながら、今後直して欲しいところ話し合えるように考えてみます!
    相手の視点からのコメント参考になりました、有難うございました!🙇‍♀️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

怒鳴ってくる、威圧してくるモラハラな人って
基本的に治らないと思ってます🥲

時間が経てば我にかえって反省したり
するのでしょうけど、自分の思い通りに
ならなかった時の沸点の低さって、
もう生まれながらのものなのかなって💦

キレた顔、目つき、怒号、怖いですよね。
うちの父がそれにあたります😔
年々酷くなっていってるので、改善というより
悪化してますね😮‍💨

ママリさんの旦那さんは話してわかる人なら
いいのですが🙏
アンガーマネジメントを勉強してくれたり
心を入れ替えてくれるといいですね😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに!!自分の思い通りにならなかった時の沸点の低さが凄いんです!🥲
    こんなに言葉がぴったり当てはまってびっくりしました💦笑

    そうなんです。その全てが怖いです。。1人でいる時も何か仕出かしたら、怒られちゃうって怖くなります🥲🥲

    話して分かってくれる方ではあると思うので、沸点の低さの改善について話し合ってみます!
    コメント有難うございました😭🙏

    • 12月27日
deleted user

チャーハンの件に関しては冷蔵庫の上の置き方が悪かったせいですよね?と思うんですが😂

不機嫌ハラスメントなんですかね?
モラハラ気味というかヒートアップ感はやばいかもだけど、
私も段取り壊されるとか耐えられないタイプなので、
この何かやらかす感じがちょくちょくあるなら旦那さんの気持ちも分からなくないです…
最初からこうだったのか、それとも結婚して蓄積したものでこうなってしまったのかにもよるかなと。

でも子供の前でこれは良い影響はないと思うので、話し合っても無駄なら離婚も視野に入ってくるのかなぁと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フキハラだとは思います🥲
    そうですね、旦那も段取り壊される、予定が壊されることが耐えられないタイプだと思います・・・
    不機嫌に関しては付き合ってる時から運転中半端なかったのですが、ここまでの言動は結婚後からなので蓄積の可能性もあるのかもしれませんね😭

    蓄積の可能性は考えてもなかったので、そこも踏まえて話し合ってみようと思います!
    相手目線のコメント参考になりました、有難うございました😭‼️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私の父がまるっきりそれでした…
母がおっちょこちょいなタイプなのですが、よくキレ散らかしてました。。
クリスマスパーティーでのブチ切れ事件も、私も幼少期にまったく同じことがありました(母から聞いたのですが私に記憶はありません。なので息子さんも忘れてくれるとは思います…!)。

父の場合は、父親(私からすると祖父)も怒りの沸点が低い人間で、すぐキレられ怒鳴られて育ち、自分の父親と同じような人間になってしまったようです。
環境が父をそうさせてしまったので、もう治らないというか、そういう人間性に染まっているので改善はなかったです…
今は年老いて少し丸くなりましたが、それでも年に何回か母に対して場の空気が凍りつくようなキレ方をしています。。。

なので、ママリさんの旦那さんのご実家はいい人たちというのは意外でした…!同じようにキレられて育ったのかな?と思ったので…

心配なのは、息子さんがトラウマを抱いてしまうこともそうですが、旦那さんと同じようになってしまうことですね…
私には弟がいますが、母は父のようなキレやすい人間にはしたくなくて、優しい子になるように徹底して育てていました。おかげで弟はものすごく優しい子です🥺
…でも、私が癇癪持ちに育ってしまいました😱笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お母様はおっちょこちょいタイプなのですね!まさに私もそれかもしれません・・・🥹

    環境と遺伝子だったんですね‼️
    それでいくと、旦那の祖父が予定にそぐわない場合や機嫌にそぐわないときれるたいぷなので、そこが遺伝子レベルで同じなのかもしれません🥲

    お母様はお父様と今も一緒にいられるかと思うのですが、今も一緒いられるのはやはりそれ以外の人間性が素晴らしいとかなんでしょうか??
    今も両親は仲良しですか?🥹

    私の息子も今のところとても優しい子です😅
    でもご自身で癇癪持ちと理解してるのは、素晴らしいと思います!!笑
    ご自身の場合は遺伝子からきてるなぁと思いますか???

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母は起業していて仕事のできる女性なのですが、忘れものが多かったり、うっかり物壊したり、本当おっちょこちょいです。笑

    遺伝子よりも環境が大きいかなと思っています…!
    旦那さん、お祖父様と同居されていたら影響を受けた可能性はありますよね…
    私の癇癪持ちはどうなんでしょう。笑
    父のような人間にはなりたくないと思って生きてきたので、それでも癇癪持ちということは遺伝でしょうか…笑

    父の人間性はまったく素晴らしくないです!!笑 容姿も平凡です。。笑
    母が情深いということが大きいかと思います…経済力も父よりあるので、離婚したらいいのにーと思ってました。
    とはいえ、私も別に父が嫌いではありません。
    ヤバいところの多い父ですが、いいところがあるとすれば、家事能力は高いです。あと、母親が多忙かつ自由な人なのですが(1ヶ月くらい家を空けたり)、それに対して父は文句を言ったりはしなかったですね。小さなことではキレ散らかすのに!笑

    ものごころついた頃から両親は別居していた(めちゃくちゃ近くに住んでますが)ので仲良しではないですが、家族旅行はよく行きます。
    両親を見てると、別居婚は気楽でいいなーと思います。笑

    • 12月28日