2歳2ヶ月の娘がASDの診断を受けました。言葉は増えていますが、挨拶や感情表現が難しいようです。ASD特有の特徴なのか気になっています。知的障害はなく、ASDと思っています。
ASDの診断を受けたばかりの2歳2ヶ月の娘がいます。
言葉はだいぶ増え、パパ行った、などの2語文も出てます。
ただ気になることがあり、基本的に物の名前と簡単な動詞は覚えてるようですが、「おはよう」「さようなら」などの挨拶の言葉や「いや」「ダメ」「いいよ」「ありがとう」「ちょうだい」「ほしい」などが言えません。
上の子供達は一歳の時に言っていた気がします。
これはASD特有なんでしょうか?
ネットで調べましたがよくわかりませんでした。
因みに知的障害はありません。
ASDですが目が合いニコニコしてて拘りも感覚過敏もなく、軽度かなと勝手に思ってると言うか、本当にASDなのか疑ってる感じで、色々と気になってしまいます💦
- ちびまるこ
コメント
はじめてのママリ🔰
逆にどういった部分から診断されたんですか?
はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月でもう診断ついたんですか??どういった部分でついたんでしょう🥺?
知的があるかどうかはK式してDQ問題なくても今後の成長によると思いますがASDの診断つくの早すぎですね💦
知的は診断名から外れたりしたすが一度ASDとつくと一生です🫠
ちなみにうちはADHDです
-
ちびまるこ
コメントありがとうございます🥺
上の方にコメントしてて、よかったら読んでもらえないでしょうか??
そうなのですね、因みにうちも長男がadhdです‼️☺️- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
読ませて頂きました🥺
正直気になるとこは逆さバイバイのみですね...
定型の子はだいたい1歳〜1歳半には逆さバイバイから普通のバイバイに変わると聞きます。
後は年相応の癇癪や場所みしり、人見知りと思いました。
やはり上の方も煽ってますが診断つくのは早すぎだと思います。
ASDだと何かしらの拘りが出てるはずですし、お母さんがん?って思っていないならASDじゃない可能性おおいにあります。- 12月27日
-
ちびまるこ
そうなんです、私としてはちょっと手がかかるけどこんなもんだよね、と思ってるんですが、、保健師さんとかからは早く病院へ、療育へ、と急かされてる感じです😅💦
逆さバイバイ心配ですよね😢一歳の頃は間違ってて可愛いなぁと思い(自閉症特有と知らなかった)ずっと本人に指摘してこなかったんですが、最近注意するようになったら、違うことに気づいたようで、つい逆さになるけどその後「あ、こっちだった」って感じでひっくり返して普通のバイバイしてくれます😂
一歳で逆さバイバイしてた時は相手の手と自分の手を見比べてからバイバイしてました👀- 12月27日
はじめてのママリ🔰
うちの子と少し似てます💦
下の子自閉症、知的障害あります。
言葉は3歳なって、単語チラホラ出るようになりましたが、食べ物や、乗り物名前一文字でてないです。。
2歳8ヶ月ぐらいから、嫌、なにー、なにこれー、言うようになりました🤔
ただまだ、おはよう、お休み、さようなら、ありがとう、ちょうだい、かして、など言葉出てないです😂
上の子言葉真似してるのか?
最近あっちきけーを覚えました😱覚えてほしいこと真逆な物覚えてます💦
自閉症は、その子よって特性違ってきますが💦
うちの子は人へ警戒心強い、環境変化強いので、家では普通に声出して、楽しくしてても、外に出るとき、声出すことできず、険しい顔してたりします😅
親子療育、リハビリ先生は、2年半通いようやく、顔表情豊かになり声出さないですが笑ったりするようになりました😭😭
発達先生は、まだ慣れないためか、険しい顔したり目を合わせることすら出来ません。
先生から、この子人への警戒心のと環境変化にも物凄い敏感で、安心感持てず不安や恐怖などあるのかも、言われました🤔
自閉症特性あると言われました。
あと、感覚敏感、音敏感、偏食、こだわり、癇癪などあります💦
-
ちびまるこ
体験談ありがとうございます🙇♀️
すごく、参考になります😌
お子さん、ウチの子と似てると思いました‼️
自閉症の漫画で、その子によっては他人が近づくだけで襲いかかってくるような恐怖を感じると書いてました😢
それなのかな?って、、、
来月から療育始まるので、少しでも人とコミュニケーションとることが楽しいことだと思って欲しいなと思います😂- 12月27日
はじめてのママリ
発語があってもコメント的であったりすると、特性にあてはまるかもしれません。
使えない言葉の例がどれもやりとりで使う言葉なので、やりとりが苦手という特徴はあるような気がします💦
文面でしか見てないのであれですが、やりとりの難しさがASDの特性に当てはまってはいる感じですかね🤔
拘りとかも3歳ごろから出てくる場合も多いので何ともいえないですしね😥
-
ちびまるこ
ありがとうございます‼️
そうなんです、出る言葉はオウム返しでなく自分から発してますが、コメントって感じです😅
おはようって挨拶すると、ニコってわらって「うん☺️」って言い、何かしてあげた時にありがとうだねって言うとペコっとします😅ごめんなさいも促すとペコ、バイバーイと言われると何も言わないけど一生懸命相手を見て手を振っています😅
言葉は出ません💦
一番上の方のコメントの返信に詳しく娘の状況を記載してるので良かったら読んでいただけないでしょうか?
感想でもなんでもいいので、教えてもらえると嬉しいです😢- 12月27日
ちびまるこ
はじめまして🙇♀️
一歳半検診で場所見知り人見知りで癇癪を起こして何もできず(家では大体できます。)、再検診になり慣れない場所と2回しかお会いしたことがない保健師さんの元で再度癇癪を起こしてしまい何もできず、そこで病院受診を強く勧められ、受診しました。そこで初めての場所とお医者さんにやっぱり人見知り場所見知りして、しばらくは遊んでいましたが途中から帰りたいと泣きました。お医者さんと目が合わない、話しかけても振り返らない、他者への関わり、興味が薄い、慣れない場所でのパニック(これは場所見知りなのか、拘りになるのか、、、❓です)がASD傾向と言われました💦
家では集中して読書してても名前呼んだら振り返るし、自分の名前も言えます。フルネームで読んだら手を上げてハーイと言います。ニコニコしてて目が合うし、変顔して笑かしてきます。抱っこも嫌がらない、手も繋ぐ、偏食もそんなに酷くないです。睡眠障害もありません。運動神経も上の子達よりずっと良いです。
本が好きで絵本も図鑑もよく見ていて、フラッシュカードも好きで毎日して欲しいとせがむので毎日取り組み、ひらがなも少しだけ覚えました。ただ、ASD特有の逆さバイバイはします💦
診断されてからは、気になることがあれば検索魔になっています、、、💦
はじめてのママリ🔰
場所見知り人見知りはこの月齢ならする子もたくさんいます。
言葉も2歳すぎてだんだんと話すようになっていく子がほとんどです。
診断つけるにはまだまだ早い気がするのですが🥲
ちびまるこ
そうなのです、私は4人子供がいて、上の子達もそれなりに同じような手のかかる時期があったので、、、違和感なんです😢
分かってくださってありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
私も保育士をしていていろんな子を見てきましたがちびまる子さんのお子さんのような2歳の子いっぱいいますよ😩
今は誰でも何かしらの診断はされるのではないかと言うほどいろんな障害がありますし
頭の片隅にそんなことも言われたなー気をつけて見守っていこう!って言う考えでいいのではないでしょうか?
ちびまるこ
保育士さんのご意見を聞けて本当にありがたいです🙇♀️
うちの市は厳しくて有名で、がさっとひっかけて、ふるいに落として、逆に言うと取りこぼしがないようにするって感じみたいです、、、
ありがとうございます、見守りつつあまり考えすぎないようにしますね😢