![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の募集が少なく、認可外の企業主導型保育園を検討中。土曜保育利用者の退園で枠が空き、週5契約の家庭を優先するが、6ヶ月の契約が必要。悩んでおり、保活に関する意見を求めています。
保育園のことで悩んでます。
認可園が激戦区に住んでおります。
来年の4月の2歳児クラスを30園ほど申請しておりますが、来年の募集枠もかなり少ない状態です。
保険も兼ねて、企業主導型保育園(認可外)も
1件企業枠として申請してます。
今朝方、申請してる認可外の園から3月の枠が空いたと連絡がきました。
退園されるご家庭が土曜保育も利用していたとのことで、土曜日も利用する(週5契約なのでどこか平日に1日休む)ことが前提の家庭を優先としているとのことです。
私がシフト制なのでそれは可能なのですが、、
一度入ったら6ヶ月は最低でも在園する契約らしく1月末の認可の結果は待てないという感じになります。
激戦区ということもあり、非常に悩んでおります。
保活などをされているご家庭の方など
ご意見くださると助かります。
参考にさせていただきたいです。😭😭😭
- Y(2歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳は激戦だと思うので、認可は無理じゃないですかね😳😳それなら認可外で入園しとくのもアリかなーって思います📣
あと落ちても育休の延長できるんですか?🤔
ちなみに息子が2歳まで保育園落ちてずっと認可外通ってました😅
コメント