
コメント

ままり
3人予定だったので1人目から育児も家事もしっかりさせていきました😂
なので私が出産で入院した時も上の子と2人でやれましたよ😊

はじめてのママリ
実家は県外で義実家は近いです☺️入院中は旦那に見てもらいますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがしっかりしているご家庭は全然任せられますよね🥹
何もかも息子のことを考えたら不安でしかないです🥹- 12月26日

退会ユーザー
みてくれましたよ😊
上の子が8ヶ月の時でしたが、
離乳食もあげてくれていました!
私も親は働いているので、
代わりに祖父母なども助けてくれてました😊
-
はじめてのママリ🔰
周りの協力が大事になりますし入院してる側も安心ですよね🥹
旦那さんがしっかりしてるご家庭が羨ましいです🥺- 12月26日

はじめてのママリ🔰
両親は遠方だったので旦那がみてくれました!
私も心配でしたが流石にそういう状況になったらちゃんとみてくれました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!状況で頑張ってくれるんですかね🥹
その時になってみないとわからないですよね😰- 12月26日

✩sea✩
見てくれました^^*
3人目妊娠中、まさかの34週で2週間入院になってしまって、その間、旦那が全部やってくれていました!
-
はじめてのママリ🔰
2週間旦那さんも急にで不安いっぱいだったと思いますが、全部こなしてくれたのは素晴らしいです☺️
私の旦那もいざという時はやってくれることを祈るしかないですね、、- 12月26日

はじめてのママリ🍊
旦那です!
両実家遠方なので、基本的にどちらもなんでも出来る様にしていますが保育園や学校関係の準備は旦那だと不安はあります笑
-
はじめてのママリ🔰
不安ありますよね😢
でももうなるようになるしかないですよね😰- 12月26日
-
はじめてのママリ🍊
多少忘れ物したって死にはしないよねと思うしか…😂
保育園時代は、着替えがちょっと違ったり(フード付きの服だったり)生乾きだったり…笑
今年夏休み中に出産だったのですが、お弁当作って水筒準備して学童まで無事に行けていたそうです😊- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
お互い考え過ぎてもストレスになるだけですしね🥹
お弁当ちゃんと作って持って行かせただけで上出来!!ですよね👍🏻- 12月26日

はじめてのママリ🔰
そのつもりで2人目妊活始める予定です!
私も重症悪阻で入院したので、わたしなしで耐えるように言ってあります。
普段、子供の世話もよくみてくれるし、寝かしつけ以外は大丈夫かなと思います。
それでも心配ですがw
-
はじめてのママリ🔰
重度悪阻で入院は自分のことでいっぱいいっぱいで旦那さんには家のことは頑張ってもらうしかないですよね🥲
寝かしつけ以外できる旦那さん素晴らし過ぎます🥹- 12月26日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥹
私がして欲しい育児をなかなかしてくれなくてほんとに心配で😂
ままり
私が望む育児は無理でしたよ😂
でも、旦那には旦那と上の子の関わり方があるし。と思うようにしていました。笑
公園に少し連れて行ってたり、私がいないのを良いことに義母たちとご飯に行ってたり🤗笑
でもまぁ乗り切れたらオッケーですよ👍
はじめてのママリ🔰
やっぱり私の考え方を変えないといけないってことですよね😭
公園に連れて行ってくれるのいいですよね!私の旦那は確実に2人きりになったら永遠にYouTube見せて自分はケータイいじります、、外で遊んであげてくれって思います😞
ままり
公園も本当に少しで、夜なんかはタブレットも見せ放題でしたよ😂笑
帰った時タブレットのYouTubeの虜になってて大変でした😅
それからは不要な時は見せないようにして、すぐに見なくなりましたよ😂
はじめてのママリ🔰
やっぱそーなんですね😳
私がつわり中朝起きれなくて保育園の送りお願いしていて、私が朝送り行けるようになってから気づいたんですが、朝からYouTube見る日課になっていました😢
旦那本人は寝てる、こんなんで任せられるかよ!と不安と苛立ちが一気に込み上げてきました😂