
来年はイライラしないように心穏やかに過ごしたい。他人の迷惑にイライラすることが多く、その対処法を知りたい。
来年はイライラしない年にしたいです。
元々身内や知人にはあまりイライラしないのですが街中で会う見知らぬ人に対してとてもイライラします。
例えばスーパーの駐車場に使ったカートを放置しているだとか、自転車で逆走してくるだとか、細い道で考えなしに突っ込んできて結局すれ違えずに直前で止まるだとか、後ろも確認せずに急に立ち止まったり踵を返したりとか、レジ待ちの時に必要以上に距離を詰められたり順番を抜かされそうになったりとかです。
実際はしませんが歩いている時に轢かれそうになると追いかけて謝罪させたくなるぐらいイライラします。笑
大体そういう迷惑かけて平気な人って元々おかしい人だと思うのでイライラするだけ無駄だと思いつつ、なんでイライラさせられた側が我慢しないといけないのかとまたイライラしたりで大変です。
なので来年はもっと心穏やかに過ごしたいのですが、あまりイライラしないよって人はこういう時どんな心構えでやり過ごしてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

まま
イライラ自体はどうやってもするもんかなと思っています。
問題はそのイライラがいつまで続くかなんじゃないでしょうか?
カート放置しているのは私が片付けます。徳を積ませてくれてありがとうって思います。
逆走や突っ込んでくるはイライラの次元ではなく危険なので不快になって当然です。正しい感情ですよね。
順番抜かされたりは一瞬、は?っておもうけどまぁいいやって思うようにしてます。

ぴよこ
私は子どもには猛烈にイライラしますが(笑)外や仕事などでは滅多にイライラしません🤔
多分上記のことも、イライラするほどのことでもないなぁと🤔
「こわ!」「おいおい…」「あー」みたいな気持ちにはなりますが、それに腹を立てても何にもならないし、それこそ仰るように「イライラさせられた方が損」て思います🤔
「イライラするか」はその人の匙加減というか個人差なので「イライラしない」は多分無理だと思うので、「イライラしてもすぐに解消できるか」かなと思います😊
イラっとしたら「こいつは他人をイラつかせてる嫌な奴やから、きっと天罰がくだるな!そんな被害にあった私には絶対いいことあるわ!」と思うとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
逆に子供には全くイライラしないんです。色々されてもまーまだ3年しか生きてないしなって感じで。
だから余計にその年齢で人に迷惑かけまくって平気なのかってイライラするんですよね。
解消法模索してみます。- 12月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
イライラ、いつまでも続きます。笑
相手にぶつけないからいつまでも燻るのかなとも思いますが無駄なやり取りしても余計イライラしそうですしどうにも消化出来ないです。
ままさんのように大きな器になりたいです。