妊娠・出産 流産後や出産後に残留物や血だまりがあった方のその後の経過について教えてください。自然消失したか、手術が必要だったか、その後妊娠できたかなど知りたいです。 流産後や出産後に、子宮内に残留物か血だまり、そこに血流があると言われた方おられましたら、その後の経過を教えていただきたいです。 自然消失した、そのまま消えずその後手術の有無 その後妊娠できた 等 教えていただきたいです。よろしくお願いします。 最終更新:2023年12月27日 お気に入り 妊娠 出産後 はじめてのママリ🔰 コメント 二児母 流産後に残留物があったので、その後手術をしました。 妊娠もしましたよ! 12月26日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます。 手術はどのような手術ですか? 13週で流産後、死産処置をしましたが、昨日2週間後の診察で、子宮内の血の塊なのか残留物なのかまだわからないけど、血流がある部分がまだあると指摘され不安です。 幸い、悪露はほとんど止まり、出血している感じはないので、経過観察中です。 先生からは自然になくらることも多いと聞きましたが、そうじゃなかった場合の事を聞くと、次の妊娠が出来るのか不安です。 12月27日 二児母 13週だと後期流産ですね💦私は流産を繰り返す不育症だったので、13週でも経験してます。 ほんとつらいですよね なんでわたしだけとか、周りは幸せそうだなって 手術をしたのは初期の流産のときで、麻酔をしてからのそうは?というやつだったと思います。 1人目の後に4回初期2回、後期2回流産しましたが、無事に出産もできましたよ! 不安なら先生にどんどん質問して、今は旦那さんに不満や不安をだしましょう!心が大切ですし、焦ってるときは妊娠しませんでした。 言ってないだけで流産する人はほんとに多いです。 私みたいな人なんてほんと稀ですよ! いつでも話ききますよ! 12月27日 はじめてのママリ🔰 1回の流産でも、かなり辛いですが、あやたんさんは4回されているんですね😢 でもその後、無事出産されていると聞いて希望が持てます。ありがとうございます! 12週3日の健診で浮腫を指摘されたので、13週1日に大学病院を受診した際に心拍がとまっていました。そのご、死産分娩しました。 流産を繰り返した時は不育症の検査や治療等されましたか? 12月27日 二児母 小さい赤ちゃんなのに、産むのも痛いし、つらいですよね。よく頑張りました!! よく耐えたと思ってますよー。笑 娘がいてたからなんとか持ちこたえたのかなと 流石に検査しました。でも原因不明です💦 妊娠中は漢方をのんでましたよ! 1回なら調べる必要はあまりないかなとおもいます。 今はからだの調子整えること第一にしてくださいね! 12月27日 はじめてのママリ🔰 流産の処置は本当に痛かったです。痛すぎて悲しむ余裕がなかった程で、退院後に一気に悲しみが押し寄せました。 流産は検査してもやはり原因不明な事が多いのですね… 妊娠する事自体苦労したので、待望の妊娠だっただけにダメージが大きく二度と流産したくないと思ってしまいます…。 でも、妊娠する=流産する可能性もあるということもわかったので、妊娠がすごく怖いですね😢 化学流産も3回程しているので、不育症の不安もあります…。 流産した事で、前より出産したい、子供が欲しいという気持ちが強くなってしまいました…。 12月27日 二児母 そうですよね。 わたしも妊娠がわかってもよろこびませんでした。 おろした方が楽なんかじゃないか、どうせ流産するって思ったりもしました。 化学流産は妊娠には含まないかもしれませんが、とりあえず13週での流産なので保険適用ないの検査だけしてみてもいいのではないでしょうか? 血液検査のみですが、なにもなければ安心しますし、何かあれば対策できそうですし。 12月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
手術はどのような手術ですか?
13週で流産後、死産処置をしましたが、昨日2週間後の診察で、子宮内の血の塊なのか残留物なのかまだわからないけど、血流がある部分がまだあると指摘され不安です。
幸い、悪露はほとんど止まり、出血している感じはないので、経過観察中です。
先生からは自然になくらることも多いと聞きましたが、そうじゃなかった場合の事を聞くと、次の妊娠が出来るのか不安です。
二児母
13週だと後期流産ですね💦私は流産を繰り返す不育症だったので、13週でも経験してます。
ほんとつらいですよね
なんでわたしだけとか、周りは幸せそうだなって
手術をしたのは初期の流産のときで、麻酔をしてからのそうは?というやつだったと思います。
1人目の後に4回初期2回、後期2回流産しましたが、無事に出産もできましたよ!
不安なら先生にどんどん質問して、今は旦那さんに不満や不安をだしましょう!心が大切ですし、焦ってるときは妊娠しませんでした。
言ってないだけで流産する人はほんとに多いです。
私みたいな人なんてほんと稀ですよ!
いつでも話ききますよ!
はじめてのママリ🔰
1回の流産でも、かなり辛いですが、あやたんさんは4回されているんですね😢
でもその後、無事出産されていると聞いて希望が持てます。ありがとうございます!
12週3日の健診で浮腫を指摘されたので、13週1日に大学病院を受診した際に心拍がとまっていました。そのご、死産分娩しました。
流産を繰り返した時は不育症の検査や治療等されましたか?
二児母
小さい赤ちゃんなのに、産むのも痛いし、つらいですよね。よく頑張りました!!
よく耐えたと思ってますよー。笑
娘がいてたからなんとか持ちこたえたのかなと
流石に検査しました。でも原因不明です💦
妊娠中は漢方をのんでましたよ!
1回なら調べる必要はあまりないかなとおもいます。
今はからだの調子整えること第一にしてくださいね!
はじめてのママリ🔰
流産の処置は本当に痛かったです。痛すぎて悲しむ余裕がなかった程で、退院後に一気に悲しみが押し寄せました。
流産は検査してもやはり原因不明な事が多いのですね…
妊娠する事自体苦労したので、待望の妊娠だっただけにダメージが大きく二度と流産したくないと思ってしまいます…。
でも、妊娠する=流産する可能性もあるということもわかったので、妊娠がすごく怖いですね😢
化学流産も3回程しているので、不育症の不安もあります…。
流産した事で、前より出産したい、子供が欲しいという気持ちが強くなってしまいました…。
二児母
そうですよね。
わたしも妊娠がわかってもよろこびませんでした。
おろした方が楽なんかじゃないか、どうせ流産するって思ったりもしました。
化学流産は妊娠には含まないかもしれませんが、とりあえず13週での流産なので保険適用ないの検査だけしてみてもいいのではないでしょうか?
血液検査のみですが、なにもなければ安心しますし、何かあれば対策できそうですし。