
コメント

ぽせ
捨てるよって言って本当に捨てたことありますか?(もしくは捨てるフリで隠しておくとかでも)
実際捨てたことがなければ子どももどうせ口だけって分かってるから聞かないと思います。
捨てたことがあるのにいいよと言うならそもそも必要ないおもちゃが多いのかもしれません。
手で食べるのは3歳の子もですか?幼稚園や保育園でもそうですか?
ぽせ
捨てるよって言って本当に捨てたことありますか?(もしくは捨てるフリで隠しておくとかでも)
実際捨てたことがなければ子どももどうせ口だけって分かってるから聞かないと思います。
捨てたことがあるのにいいよと言うならそもそも必要ないおもちゃが多いのかもしれません。
手で食べるのは3歳の子もですか?幼稚園や保育園でもそうですか?
「おもちゃ」に関する質問
来月で1歳半になる息子ですが、一つのものにずっと集中できません。すぐ飽きてしまいます。例えば本を出してきて読んであげると3秒ぐらいで飽きてしまいます。 おもちゃで遊んでてもすぐ飽きてしまいます。YouTubeもこれ…
小1息子。 一軒家ですが、寂しがりやでまだ子供部屋は作ってません。家にいる時はずっとリビングで一緒に過ごしてます。 なので、学用品もおもちゃも勉強も全部リビング。 物も多いし、センスもなさすぎて、どうしたら…
5歳男の子のお誕生日プレゼントについてアドバイスください😭 旦那の兄の子です。 来月に誕生日会があり、甥っ子のお誕生日プレゼントに迷っています。 義姉が割と裕福な家庭で、誕生日・クリスマス・定期的におもちゃを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3人のママ
捨てたこともありますし隠したこともあります。
そのときは、ないって泣いてたので遊びたかったやつだと思います。
3歳の子がです。手づかみというわけではありません。
箸もつかいますが左手で補助する感じです。
幼稚園ではどうかわかりませんが特に何か言われたことはないです。
3歳ですし箸だと食べにくいんだと思いますが手が汚れるので許せません…
ぽせ
まだ甘えとかもあるでしょうし難しいですね💦
うちも3歳までは片付けについてかなり怒ってきましたが結局手伝うのが1番早いので一緒に片付けしてました。
片付け方が分からないってところもあったのか、一緒にやり続けて4歳くらいからはわりとできてます(片付ける場所を細かく決めておもちゃ箱の中でもプリキュアのおもちゃを入れる箱、とか分けました)
3歳ならまだ箸に拘らなくてもいいと思いますが、園とかで箸推奨ですか?
園が箸以外ダメとかじゃなければスプーンやフォークでもいいと思います。
うちの園ではクラスの半分以上がスプーン、フォークですよ。
いずれは教えていかないといけないものではありますが、そこまでイライラするなら今じゃなくてもいいんじゃないかと思います。
子どもがどうしても箸がいいと言うなら、手が汚れるくらいは許してあげてほしいですが💦
3人のママ
手伝うのが1番早いしイライラしないので手伝いますがやらないんです🤦🏻♀️でもできるときはできるのでやる気次第ですね😮💨
おもちゃの収納見直してみます!
園では箸のみでスプーンフォークは禁止です!
ある程度、箸は使えるのでたまにらスプーンフォークでもいいかなと思いましたが練習も必要かな…って思って使わせてます🥲
スプーンやフォークでも左手出てきてベタベタになるので一緒なんです🤣
真剣に食べてて汚れるなら仕方ないとは思います(イライラはしますが🤣)
でも、ふざけたりされるとキレちゃいます🥲
ふざけることが多いんです…。できるのにふざけたり…
ぽせ
できるのにふざけたり気分のムラでやらなかったりとかは普通にありますよー!
下の方が言うように赤ちゃん返りとかママの気を引きたい部分もあると思います。
うちは一人っ子ですがペットが多いのでペットの世話をしてると子どもも「自分もやってほしい!」とか騒ぐことはよくありました。
「自分でできるでしょ!」「なんでできるのにやらないの!」とか怒ってましたが、怒るより受け止めるほうが効果的で段々と言わなくなってきましたよ。
反対に、1人でちゃんとできた時は当たり前のことでも褒めました🙆♀️
3人のママ
それでイライラしてちゃだめですね…🥲
確かにママの気引きたいんだろうなって部分も多々あります…。
同じく怒ってます😕
言い訳ですが受け止める余裕がなくて…そんなの知ったこっちゃないですよね🥲
なるべく褒めるようにしたいです…🥲