※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NSTがストレスです。入院中、週2回NSTを受けていますが、張りが取れずストレスです。看護師からは張っていると指摘され、安静にしているのに辛いです。

NSTが嫌です😭

入院してるのですが、週2回NSTがあります。
前回は胎動で押されてるなぁとは思いましたが、ぎゅーっという強い張りの自覚はなくでした。
ですが、看護師さんからは 張ってるねー。うーん、、 と指摘され、点滴もしてるしひたすら安静にしてるのに、なかなか張りがとれないことがストレスです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も入院してNST、1日3回でしたけどその時間好きでした😂

私は逆にぎゅーって来てるのに、数値的には何も無いみたいなことがあったので機械つける人によってなのかな?って思いました!キツくつけたら反応しやすい?みたいな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめは赤ちゃん元気かなー?とワクワクしてましたが、毎回看護師さんたちにイマイチな反応されるので憂鬱です😂

    ベルトの締められ方によっても数値変わるとはママリで見たのですけどね😣

    • 12月26日
deleted user

胎動による張りならそう伝えればいいだけだと思いますよ!私はそう言われてました。付ける位置によって張ってるのにうまく反応しなかったりもするので、参考程度に見ておけばいいと思います。

私は3人とも切迫で入院したんですけど(みんな別の病院)NST週2って少ないほうですよ!

安静にしてても張ってしまうのに点滴は上がらないんですか?そこまでする必要ない張りということですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう伝えてるんですが、モニター上では定期的に張りの山が出てるみたいで😣痛みは全くないのですが🤔

    もう35週なので36週で退院予定にしてるので、むしろ点滴下げてます。(点滴下げてからはまだNST出来てませんが)
    毎度、張りが結果として出てるので看護師さんが先生に確認しに行ってくれてますが、先生はまあ痛みもないなら様子見でって感じです。

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    問題ない張りとよくない張りがあるのは聞いてますかね?胎動なら問題ない張りになるのでモニター上で張りが完治されてたも問題ない張りだと思っておけばいいと思いますよ!痛みのない張りがまさにそうです。

    点滴を下げてるところだから先生たちも張りには敏感になってるというのはあるかもしれませんね!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺!張りが強めとか言われても、どのレベルなのかとか知らされてなく、、
    ただ、前回は間隔が7分ごとに張ってたみたいでそれを看護師さんは心配してました😣
    私的には胎動しか感じなかったのですが😂

    このまま無事に点滴オフになっていけば良いのですが、、😭

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    7分間隔がずっと続いてたんだとしたらそれは胎動じゃないかもしれません🥲たまにある張りたまたま7分後にもあったなら胎動の可能性が高いと思います!

    36週で退院予定ならこのまま点滴を抜くことになると思いますよ!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんに聞いたら、胎動と被ってる時もあったけどー、、、って何とも曖昧な返事でした😢これって大丈夫なんですかね?って聞くと、まあ入院時よりはマシよね!って感じで言われました😂

    張り返しからの陣痛にならないか不安です🥺
    点滴量は少ないのですが、、

    • 12月26日