※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後に悲しそうに泣くことがあります。ミルクを増やす必要はないかもしれませんが、同じ経験をした方いますか?

授乳のとき、飲み終わっておっぱいや哺乳瓶を離したときにものすごく悲しそうに泣くときがあります😭
お腹がすいた時などのギャーっという泣き方とは違う「ふえぇ~ん😫😫」という本当に悲しそうな泣き方です、、笑

足りないのかな??と思いましたが抱っこしたらすぐ機嫌が良くなるので今のところミルクを増やしたりはしていません。
やっぱり足りないんでしょうか?同じような方いらっしゃいましたか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近同じような感じです笑
もう一度おっぱい咥えさそうとしたらギャン泣きになったことがあります笑
お腹いっぱいだけど、口が寂しい!みたいな感じなのかな〜と思っていますが、なんなんでしょうねー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭!ほかの時にはない泣き方なので、なに~!?🤣ってなります笑
    おっぱいいらないってするって事は、もっと吸ってたいけど飲みたくはないんだみたいな感じですかね🥲
    ありがとうございます!

    • 12月26日
ちょこ

同じことありました!
口寂しい、ウトウトしてきた、このまま寝落ちしたい😪みたいな感じかなと思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか!!🥲いい感じに気持ちよく口に含んでたのに急に離されてやだーって感じですかね🤣
    赤ちゃん毎日不思議すぎます…👶
    ありがとうございます!

    • 12月26日