![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、義実家と同居中。2世帯住宅にリフォーム予定で、リビング階段のため2階へは通らないといけない。義母の行動に不満あり。義父との関係も苦手。妥協や体験談のアドバイスを求めています。
現在 義実家に完全同居してます。
2世帯住宅にリフォーム、増築の案が出ていて
1階を義父母、2階を私達家族が住むようにする予定です。
ただ現在の家がリビング階段なのですが、1階はリフォームしないみたいなので 2階に上がるにはリビングを通らないといけないみたいです。(私はかなり嫌です😢)
義母は孫ちゃんの友達を見極めないといけないと意味のわからないことをほざいてるらしいです😅
旦那は母親はお前じゃないと言ったらしいですが😅
現在義父母の部屋が2階にあるので1階に移すつもりです。
2階にはお風呂、洗面所、トイレ、キッチン、リビング+3部屋にする予定です。
妥協しない方がいい事や 体験談など
アドバイスをもらえると嬉しいです。
ちなみに私は義母より義父が苦手です😢
義父に怒鳴られて家出したことあります😂
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
外から直接2階に上がれるように階段を外付けするとかですかね、、、店舗兼住宅のタイプでよく見るやつです。
せっかく二世帯にするなら、お互い妥協点をなるべく少なくしたいですよね。
![もかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかママ
せめて、玄関に階段を置きたいですねー😑
てか、干渉されそうだし、いつ出かけたんだねー。とか言われたりしそうだから、可能なら、外階段にしたい😰
お互いルールを守って、節度ある同居にしないと、出てかれますよー!義母さん!
-
ママリ
コメントありがとう🙇♀️
いまでも干渉されることが多く小さいストレスが溜まる一方なので リビング階段はやっぱりなしですよね😭
周りの人は同居してて上手くいってる人がいなくほとんど出ていってるか、離婚してる人が多いのでとても不安です😭- 12月29日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり外階段がいいですよね😭
リビング階段なら上下に分けた意味ないですもんね😭