
コメント

退会ユーザー
町の人口がある程度多くて利便性がいいなら、価格さえ間違えなければ売れるんじゃないですかね🤔
あとは注文住宅でよほど趣味に走らなければ…
こないだうちの近所が、築2〜30年の未リフォームの家をこのあたりの新築の値段で出してて…しかも住みながら笑
巨大なターミナル駅まで徒歩圏の立地ですが、さすがに売れてませんでした😅

はじめてのママリ🔰
10年未満の方が築浅物件として売れやすいですよ
そして、余程奇抜な造りにしなければ
売れると思いますよ😃
と言うのも、
うちも築5年の中古物件を買ったので✋笑
-
はじめてのママリ🔰
私も築10年くらいなら全然中古で良いのですが、近くにそんな物件がなく🥲建てて売った方がいいのでは?と思ってる所です🥲- 8月17日

はじめてのママリ🔰
10年なら賃貸派です!!
小学校も中学校も大学も行く期間決まってるし私はデメリットしか感じられません。人が多いとかうるさいとか。
駅近はいいけど…
新築で建てて10年しか住まないなら
うれるかわからないし、家だって趣味とか好みもあってリスク取るなら、その分ためて、旦那さんの土地にどどーんと建てます!
-
はじめてのママリ🔰
このまま賃貸もありはありなのですが、夫の実家の土地に行くまで最短で10年、ただもっと伸びる可能性は十分にあり。。今の賃貸のまま、子ども達が中〜高校生になるとかなり手狭かと思い悩んでいます。。
ちなみに、検討している土地は今の賃貸から徒歩圏内なので,生活自体はほぼ変わりません💦- 8月17日
はじめてのママリ🔰
築2〜30年を新築価格で出すのは中々強気ですね😂それだけ土地の値段が上がってるということですかね、、、💦